JA7GOG - 宇宙は生成と衝突破壊の繰り返し

仮説、通説、迷信、誤解、目指せ間違い脱皮。勿論ここにも。
縄文時代、ペルシャ人が岩手で金を製錬。痕跡を探る。

氷河山の危険なリンゴ

2014-09-22 07:52:25 | 北上島地球史
盛岡の南、エスカーの確認に蝶ケ森山へ。
季節が悪いです。
リンゴが食べ頃で、手を伸ばしたくなる衝動を抑え、怪しい素振りは禁物です。

玄武岩


超塩基性岩


リンゴ畑にわざわざ石を入れることは、しないでしょう。

山は氷河堆積物でできています。

噴石

溶けた石灰岩が噴出したようです。
旧テチス海のシアノバクテリア由来石灰岩と思うが。

ここにストロマトライトの写真があります。
http://www.hichiso.jp/kankou/ishi2.html
色から間違いなさそう。サンゴはもっと白い、多分。

迷子石

マントル二層対流の頃の石でしょう。氷河傷があります。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷河と火山 | トップ | スーパーモデル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

北上島地球史」カテゴリの最新記事