
道の駅、碇ヶ関は関所だった。今年の道の駅最優秀賞はここ。
回転するドア、いいね。
坂梨峠から北へ急こう配で下る坂、弘前の真っ平らな平原、こんな地形からクレータが思い浮かぶ。
その中心に高さ25メートルの山、
赤四角、道の駅の庭石
宇宙石の衝突痕
表面には無数の球体宇宙塵がめり込んでいる。
もしかしてユレイライト?
この岩は私には新顔だ。衝突した惑星は周囲に飛び散り、衝撃波は深く地殻に穴をあけたと思われる。
何故か温泉が多い。
岩木山はこの時に噴火を開始したのかもしれない。
桜並木が上手に剪定されています。春に来てみたい。
坂梨峠の岩、北上島の岩と同じです。
粉砕されたのは大和堆惑星衝突の時。弘前惑星衝突の時、クレータリムは跳ね上がり、峠が崩れた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます