全容が見えてきました。
緑がかった灰色の岩はシンズーク火山の安山岩。
国見温泉の噴火の痕跡は副火口と考えられる。
駐車場の赤い溶岩流ですが、この状態で流れたとは合点がゆかない。
堆積層の下の方には鉄を含む層があると思われます。黒は砕石です。
溶岩の中の石です。
石灰層の上に流れだし急速に冷えたマグマが、後に、
溶けた石灰が風化堆積する時に混ざった、かな、正確には。
こちらは同じように見えますが、
転がっている石は秋田駒からの安山岩ではなく、
溶けた赤い石灰の中でゆっくり冷えたマグマ、石灰が風化し現れた。
赤い溶岩流の中の石を割ると、ファーブルで、
肉眼でも球体を確認できます。
鶯宿川・逢滝の溶岩流、
同じマグマですね。
シンズークのマグマは灰色であろうと思っていました。
灰色の点を集めるとシンズークの大きさが見えてきます。
ヌーナ大陸は成立後直ぐに分裂したという。
となると噴火の時期は19億年前。
クニミー火口から流れ出した石灰溶岩は田沢湖まで流れ、
その後できた鍾乳洞が田沢湖に水を供給している。
田沢湖はターザ噴火で陥没した地底湖かもしれない。
流れだし急速に冷えたマグマ、
「北シ衝突探し」より。溶岩の中の石と同じです。
安山岩、
一部拡大、
ロックオフ。
緑がかった灰色の岩はシンズーク火山の安山岩。
国見温泉の噴火の痕跡は副火口と考えられる。
駐車場の赤い溶岩流ですが、この状態で流れたとは合点がゆかない。
堆積層の下の方には鉄を含む層があると思われます。黒は砕石です。
溶岩の中の石です。
石灰層の上に流れだし急速に冷えたマグマが、後に、
溶けた石灰が風化堆積する時に混ざった、かな、正確には。
こちらは同じように見えますが、
転がっている石は秋田駒からの安山岩ではなく、
溶けた赤い石灰の中でゆっくり冷えたマグマ、石灰が風化し現れた。
赤い溶岩流の中の石を割ると、ファーブルで、
肉眼でも球体を確認できます。
鶯宿川・逢滝の溶岩流、
同じマグマですね。
シンズークのマグマは灰色であろうと思っていました。
灰色の点を集めるとシンズークの大きさが見えてきます。
ヌーナ大陸は成立後直ぐに分裂したという。
となると噴火の時期は19億年前。
クニミー火口から流れ出した石灰溶岩は田沢湖まで流れ、
その後できた鍾乳洞が田沢湖に水を供給している。
田沢湖はターザ噴火で陥没した地底湖かもしれない。
流れだし急速に冷えたマグマ、
「北シ衝突探し」より。溶岩の中の石と同じです。
安山岩、
一部拡大、
ロックオフ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます