私が持っている中で、一番好きな石。
何も語りそうにない所が好きなのだが。語る石があるか。
こんなやつ。
真っ黒で光沢があればカーボナードとキッパリ言えるのだが。
白い微細粒が入っているために灰色に見える。
カーボナードと粗粒ダイヤモンドとの境界になるサイズがありそうだ。
中心部分。
白黒はっきりした世界だ。
上の透明粒、ダイヤモンドに間違いない。
透明ダイヤモンドは粗粒カーボナードに入っ . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
カテゴリー
- Weblog(124)
- 庭仕事(2)
- 惑星衝突(64)
- 古惑星文明(39)
- アーボリスト(41)
- 新型コロナ(36)
- 恐竜化石(6)
- ウイルス捕捉フィルター(7)
- ダイヤモンド(81)
- 北上島地球史(336)
- 隕石meteorites(69)
- doggylife(30)
- doggylifeⅡ(28)
- doggylifeⅢ(4)
- doggylifeⅣ(24)
- ファーブルフォト(12)
- ニコンW300(9)
- 縄文のペルシャ人(42)
- 阿仁スキー場(9)
- 外来品(2)
- アンテナ(0)
- 昔々(12)
ログイン
最新コメント
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo