フランス選手権(18日~20日・アジャン)がおこなわれています
・フランス体操連盟
<女子個人総合>
1. シャルピー 52.250
2. オシセク 51.950
3. ラルイ 50.200
<男子個人総合>
1. サラディーノ 81.450
2. マンサール 80.500
3. ラボロ 79.050
ローレット・シャルピーはたぶん初優勝。結果を考えないようにしていたと話しています。レオ・サラディーノは2年ぶりの優勝。「良いチームを作ること」が重要だとし、団体強化をめざす姿勢がうかがえます。最終日は種目別決勝。ジュニアは省略します。
----------
もっともなじみのない名前は男子3位のジュスタン・ラボロだと思いますが、プロフィールによりますと2004年生まれの20歳と若い選手。得意種目はあん馬とゆかのようですが、大会実績は不明で、これからの選手かもしれません
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- ななし/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます