パリ五輪の選手宿泊施設では、「エコ」のためエアコンが設置されないそうです
・Inside the Games
そのかわり、セーヌ川から引いた水を冷やし、建物内にめぐらされたパイプを循環させ、自然に温度を下げるシステムを導入。かなりの「脱炭素」につながるとしていますが、多くの選手はこれでは不十分だと考え、自分でポータブル型のエアコンを持ち込む可能性もあるそうです。米国、英国、デンマーク、イタリア、オーストラリア、ギリシャなどが持ち込みを計画していると記事では書いています。
----------
当ブログの雑な調べでは、大会期間(7月26日~8月11日)の去年のパリは、
平均気温 20℃~25℃
ぐらい。もっとも高かったのは8月8日の35℃、30℃超えは4日ぐらい、最低気温はほぼ18℃以下(これは東京からすると夢のような涼しさ)記事であがっている国はすべていわゆる「西洋人」の国。暑がりの西洋人には寝苦しく感じるのか
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- ななし/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます