W杯アナディア大会(21日~24日)は種目別決勝後半をおこない閉幕
・大会サイト
跳馬 ラルデュエ(キューバ) 14.812
平行棒 カルボ(コロンビア) 15.950
鉄棒 ラルデュエ(キューバ) 14.975
平均台 ラーソン(スウェーデン) 13.600
ゆか ボゾゴ(ハンガリー) 13.650
----------
平均台優勝のエマ・ラーソン。昨年秋の故障からの復帰戦でした
2位アルゼンチン、3位ニュージーランドというめずらしい表彰台。
・スウェーデン体操連盟
----------
フィンランドは複数の決勝進出者を出しましたがメダルに届きませんでしたこのところW杯大会に積極的に男女を派遣しています
・フィンランド体操連盟
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- ななし/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
男子よりは団体もレベルアップしようという意識が感じられるような、そうでもないような・・・よくわかりません