goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

オーストリア選手権、無観客で開催へ

2020-11-04 17:51:37 | 各国ニュース

オーストリア選手権(7日~8日・フォアアールベルク州)がおこなわれます

オーストリア体操連盟

ロックダウンにもかかわらず、厳格なコロナ感染予防規定を順守して無観客で強行主力選手のほとんどがエントリーしています。

東京五輪出場を決めている女子のエース、エリサ・ハンメルレ(24)は、1年以上も大会出場はなく、「無観客は残念だが、また大会で演技できてうれしい」と話しました。
先月のW杯ハンガリー大会(10月2日~4日・ソンバトヘイ)のつり輪で優勝したビンツェンツ・フック(24)はつり輪だけ演技予定。「選手にとってこうした機会は本当に素晴らしく重要」と語りました。メーダークランツミュラーらほかの選手のコメントも紹介しています。大会のもようはネットで中継されるようです。

----------
オーストリアの感染状況。感染者と死者の累計は日本にやや近く、一見たいしたことがない印象ですが、新規感染者が10月末から急増。今年2度目の外出禁止制限に踏み切りました。まだ効果が出ないのか、11月4日の新規感染者が爆発的に増え6900人を記録。大会は本当に特別措置による開催のようです。

NHK

               オーストリア        日本
感染者累計      約 125,000人     約 102,900人
治療中(感染中) 約   46,800人     約     6,800人
死者累計       約     1,200人       約     1,800人
新規感染者        約     6,900人     約        670人
人口                   約   9百万人        約 1億3千万人

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オーストラリアの若手女子2... | トップ | 中国、「完全武装」で来日! »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。