「歴史の時間」シュタルダーさんの記事に多くのアクセスをいただきました。こういうネタはよいですね~
同じスイスのオリバー・ヘギ(27)がインタビューにこたえました
・International Gymnast
新型コロナウイルスの影響による自宅待機をへてジムでの練習再開から11週間。自宅
にはいくつか道具を持ちこんだそうで、色々な倒立の練習をするハンドル(こんなものでしょうか?)、十字懸垂の練習に使うTRX(こういうのか?)など。
一年延期された東京五輪へ向け、鉄棒で新たに、スイス選手の名前がついた「ピアッティ」を取り入れたいそうです。その一方で、物理の勉強を再開し引退後のキャリアに備えたいとも話しています。スイス男子は五輪の団体出場権を決めています。
----------
しろうとの私にはなじみのない名前が出てきました・・・1984年ロサンゼルス五輪でのマルコ・ピアッティ選手(IMASPORTSPHILE)
鉄棒の「ピアッティ」は前出のシュタルダーなどからトカチェフにつなげるワザのようで、あまり見かけないような・・・
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
- 名無し/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます