goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、いよいよ9月30日で終了します

歴史の時間~フランスの五輪メダル~

2024-06-03 14:07:54 | 歴史の時間

フランスが、五輪の体操における自国のメダルを振り返っています

フランス体操連盟

けっこうメダルをとっているんですね新しい順に

2012 ロンドン   サボー(銅・平行棒)
2008 北京     ブエル(銀・跳馬)、カラノーブ(銅・個人総合)
2004 アテネ    ル・ペネク(金・段ちがい平行棒)
2000 シドニー   プジャード(銀・あん馬)、バロニアン(銀・鉄棒)
1984 ロサンゼルス バトュオヌ(銅・ゆか)
1976 モントリオール ボエリオ(銅・鉄棒)

ここまで女子は1人。その前は一気に1924年パリ大会までさかのぼることから、かな~り低迷期が長かったようです。サボーカラノーブが男前だったことは記憶にあるのですが、個人的に種目別にあまり興味がなくほとんどおぼえていません。近年は男女の力が逆転。フランス男子は東京、パリと連続で団体出場を逃しています。

----------
北京五輪の男子個人総合表彰台
1. 楊威 2. 内村航平 3. カラノーブ

そうでしたね・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイスとスペイン男子の交流... | トップ | 塚原直也、日本国籍に戻して... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。