いよいよ20日(現地)、国際オリンピック委員会(IOC)次期会長選。ようやく主要メディアが選挙の詳細を紹介しています
・朝日
・投票権をもつ委員は約100人
・そのうち約4割が欧州出身
・投票は無記名の電子投票
・誰かが「過半数」の票をとるまで、票が一番少ない候補者を1人ずつはずしながら投票を繰り返す(時間がかかるし、何かめんどくさいですね・・・)
・これまでの会長は9人(欧州8人、米国1人ですべて男性)
で、記事ではバッハ会長の後継者として最有力なのはカースティー・コベントリー氏(41・ジンバブエ)だとしています委員の定年は「70歳」とあり、当選しても任期(8年)中に70歳を迎えてしまう候補が3、4人いるのが気になります
候補者はこちら(過去記事)
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
- 名無し/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます