goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

ブルックス、逃げ切る~ウインターカップ~

2010-02-08 19:54:46 | スポーツ

ウインターカップチャレンジ(4日~6日・ラスベガス)は6日決勝がおこなわれ、個人総合は予選1位のクリス・ブルックスが逃げ切り、優勝しました。

くわしい結果(International Gymnast)

<個人総合結果>合計点(予選/決勝)
1. ブルックス 175.800(88.300/87.500)
2. ホートン 174.750(86.500/88.250)
3. キャメロン 172.450(84.800/87.650)

ホートン追い上げましたが、2日間の合計点で順位が決まるため、及びませんでした。

<種目別優勝者>
ゆか レジェンダー (15.250/15.650)
あん馬 ナドゥー (15.150/14.750)
つり輪 ウイン (15.150/15.450)
跳馬 レジェンダー (16.250/16.300)
平行棒 レイバ (15.400/15.400)
鉄棒 ブルックス (15.600/15.500)

この大会は、全米代表メンバーを見直すという目的もあります。日本同様、あん馬が課題でしょうか?

----------

キューバから亡命したというチャーリー・タマヨ選手は決勝では演技をしなかったようです。野球の話ですが、キューバのアスリート英才教育に関するタイムリーな記事がありましたのでご紹介します。

世界最強から選手亡命で弱体化、キューバ野球の現実(産経)

体操も似たようなシステムかもしれません。アナハイムのときに脱走したんですかね?コマネチのときのように仲介者でもいたのでしょうか?

Flag_usa

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 管理人の、素朴な疑問 | トップ | インドにもロシア人コーチ »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。