東京五輪に、男女各1名という国が多いようで・・・
スウェーデンも正式に発表しました。
ヨナ・アドラーテグ
デビッド・ルンブティス
どちらも種目別から個人総合に回されたワク。
スウェーデン五輪委員会の承認のあと、正式決定となります。ちょっとしたケガだったと思いますが、この過程で不参加になった選手が過去にいましたので、油断できません
ルンブティスは19歳と若い選手。2017年欧州ユース五輪フェスティバル(ハンガリー)代表。
男子はこれまで北欧ではノルウェー、フィンランドに遅れをとっていて、久々の五輪出場になる気がします。
・スウェーデン体操連盟
----------
ここで唐突ですが、今回の世界選手権(10月4日~13日・シュツットガルト)で、私がびっくりしたこと
・ポーランド女子が、団体出場できたのに、1人しか出なかった
・ルーマニア女子が、6人現地入りしたのに4人しか出場しなかった、そして団体24チーム中22位だった
・ルーマニア男子が、個人総合で五輪出場ワクを取れなかった
・ブラジル女子が、団体12位以内に入れなかった
・台湾男子が団体で五輪出場を決め、団体決勝にも進んだ
・種目別の平行棒で、中国がメダルを取れなかった
・日本男子の成績に、国内メディアが比較的好意的だった
また、今回ほど電卓を叩きながら文字速報を見た大会はありませんでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます