ハンガリーは、新型コロナウイルス感染防止のため、国際大会への選手派遣の中止を決定しました
・ハンガリー体操連盟
W杯バクー大会(12日10日~15日・アゼルバイジャン)
W杯ドーハ大会(18日~21日・カタール)
の2大会。コバチ、ベセルニエスらの出場を予定していましたが、選手の健康が第一だとして中止したもの。
同体操連盟の事務局長によりますと、これらの大会は「欧州選手権(女子4月、男子5月)へ向けた調整であり、選手の健康や安全を考えれば国内でも可能」だということで、種目別で東京五輪を狙うという位置づけではないため、重視していないことがうかがえます。
----------
東欧は感染者が少なく影響も最小限かと思われましたが、そうでもなくなってきました9日時点で各国の感染者は、
1. 中国 約8万人
2. 韓国 約7千5百人
3. イタリア 約7千人
4. イラン 約7千人
5. フランス 約千人
となっており、米国(約560人)が日本(約500人)を追い抜きました。
ハンガリーは10人未満と少ないですが、それだけにこの状態を死守する意味でも海外渡航に慎重になっているのでしょうか・・・
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- ななし/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます