ロシアが、「中立」の立場での国際大会出場をえらそうに断固拒否
・Inside the Games
これ(過去記事)の続き。国際体操連盟(FIG)が国際大会出場を認めている体操、新体操、トランポリンの「中立」選手がかなり多数いますが、ロシアは出場を拒否。なじみのない名前がほとんどで、聞いたことのあるのは
ポリャショフ
プロコフィエフ
メルニコワ
ぐらいでしょうか。こいつら本当に中立なんですかね?・・・ま、詳細は省略しますが、欧州選手権(26日~31日・ライプツィヒ)は国際体操連盟(FIG)ではなく欧州体操(European Gymnastics)主催であり、こちらは「ロシア、ベラルーシお断り」姿勢を貫いており、最初から出場権がありません。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
- 名無し/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- あずさ/ルーマニアのバルボスが、米スタンフォード大へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます