goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、いよいよ9月30日で終了します

カナダのリー、代表争いから脱落

2012-06-03 09:01:38 | スポーツ

海外のファンの間では非常に人気があり、取り上げられる機会も多いペンペン・リー(カナダ)ですが、故障のため五輪代表争いから離脱したと報じられました

カナダ体操連盟

カナダ選手権(5月22日~26日)の本会場練習でひざを痛め欠場。検査の結果、ひざの前十字じん帯断裂と判明、6月下旬の五輪代表選考を辞退することになりました。

五輪団体出場権があるカナダ女子は6月24日から28日までの代表最終選考合宿と演技会でメンバーを決定します。

リーは今秋からNCAAで競技を続けるそうです。米国とちがいカナダ人の場合、NCAAと代表は兼ねられるはずですので(ちがったらスミマセン)、また国際大会に出場する機会もあるかもしれません。

----------

・・・というワケで、最終選考に残ったのはこちらの12名。所属先とコーチの名前も出ています。指導者には、デビッド・キクチエレナ・ダビドワなどなつかしい名前も。

女子最終選考リスト(カナダ体操連盟)

Flag_canada

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キーティングス、3種目で演技 | トップ | ルーマニア男子に、首相から... »

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
カナダ女子が五輪団体出場なんてほんとにひさしぶ... (ジムライク)
2012-06-03 10:25:00
カナダ女子が五輪団体出場なんてほんとにひさしぶりです。何年ぶりですかね。北京、アテネ、シドニー・・・いずれもカナダ女子(アテネとシドニーは日本もいませんでしたが)を見た記憶がありません。違ってたらごめんなさい。カナダ選手はやっぱりみんなNCAA行っちゃうんですね。奨学金出ますし。カナダの抱えた問題はただでさえ高くないエリートのレベルがNCAA並みにダウンしてしまうことだと思います。
返信する
ジムライクさん、いつもお読みくださりありがとう... (とも)
2012-06-03 17:35:33
リーほどの選手でもNCAAへ行くとレベルが下がってしまうんでしょうか?10点満点のシステムでやっているので、何だかよくわかんないんですよね(たまに満点も出ているようですね。コマネチかっつの)

カナダ女子の代表決定は今月末以降になりそうですね。
返信する
そういえば、昨年の世界選手権で、会場練習見てい... (A)
2012-06-03 20:57:16
そういえば、昨年の世界選手権で、会場練習見ていて、私の周りでは「カナダ、上手くなったなー」という声が上がっていましたね。日本の元選手でカナダにコーチ留学に行っている方もいるようです。でも、NCAAに行っちゃうのですね・・。でも、今まであまりカナダには注目していなかったのですが、今回はちょっと注目して観てみようかなあと思っています。
返信する
カナダ女子はギリギリで北京団体出場をのがし、逆... (とも)
2012-06-04 20:32:47
そのときこのブログで私は「申しわけないけど、ありがとうカナダ・・・」と書いた記憶があります。スンマセン。
返信する
こんばんわ、ごめんなさい。カナダは2004アテネ、2... (ジムライク)
2012-06-04 21:04:01
こんばんわ、ごめんなさい。カナダは2004アテネ、2000シドニーに団体出場してました。日本の方がよっぽどマルデダメコちゃんだったんですね。トホホ。
返信する
カンちがいなんて、いーんですいーんです。私なん... (とも)
2012-06-04 22:27:53
どーでもいいまちがいを指摘する「だけ」のためにコメントする人のほうが私はイヤですね(決まって「通りすがり」とかいう名前なんですね、コレが)

日本女子は躍進しました!団体決勝常連の座をキープしてほしいですネ。
返信する
懐かしい!エレナダビドワ!懐かしいですね!YouTu... (jolsto7)
2012-06-12 02:57:23
あの時代のソビエトの選手達は華々しい活躍に、あっと言わせるような演技、メダルラッシュだったようですが(あの頃生まれていない)、その後、どうしているのかって思うばかりです。調べても出てこない選手も多数居ます。結構ソ連崩壊後は殆どの元選手が何故かアメリカへ渡っているようですが...。何故なのでしょうかね。不思議です。

少し余談ですが、ナディアコマネチより少し前の世代で活躍した「ミュンヘンの恋人」と呼ばれ世界中からファンレターが殺到したソビエトのオルガコルブト選手はアメリカで指導されているようで、ツイッターなども使われています^^ 少し驚き。
あの「ミュンヘンの恋人」と言われた時の可憐な姿とはほど遠い姿になってしまっていますが...
返信する
コルブトかわいかったですねー。当時のおもかげが... (とも)
2012-06-12 20:11:15
コルブトかわいかったですねー。当時のおもかげが全然ないのでびっくりですよね。ネリー・キムとか基本的にはあんまりかわってないのに・・・どこで差がつくのか・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。