goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

各国の反応~女子一次予選通過~

2014-10-07 07:53:22 | 各国ニュース

女子団体で一次予選通過を決めた各国の反応
(おもに予想以上によかった国をまとめました)

13位フランス。個人の決勝進出もなくややさびしい成績ですが、関係者はもっと悪い結果も想像したそうでひとまず安堵。「来年はもっと技術向上をめざす」デュフォルネ
仏のウエアは男女ともトリコロールへのこだわりはありません。

L'equipe
仏体操連盟

----------
強豪国を抑え14位のメキシコにはびっくりガルシアは個人総合決勝、アレクサ・モレノが跳馬の決勝に進むなど強さを見せました。男子も23位で一次予選を通過。飛び込み競技が強い国です。

メキシコ五輪委員会

----------
17位ポーランドピハン=クレシャが個人総合決勝へ。男子は予選落ち

ポーランド体操連盟

----------
21位スウェーデン、喜び爆発現地のコーチからは早くも「来年の世界選手権が楽しみ!」というメッセージが届いたそうです。最近では最高順位。写真もいいですね

スウェーデン体操連盟

----------
22位オーストリア。こちらも近年では最高の成績。コーチや選手から「調和のとれたチーム」を強調するコメント。五輪は正直きびしいですが、来年の世界選手権(グラスゴー)に団体出場でき、五輪をめざせる位置につけたことがうれしいそうです。
いつも写真のポーズに工夫をこらす国。ウエアはシック

オーストリア体操連盟

----------
ギリギリ24位で通過のギリシャ。「何点必要か」を知った上での最終組にはむずかしさもあったようです。ミロウシは惜しいところで個人総合と平均台の決勝をのがしました
エレガントなウエアは、はっきりしたお顔立ちにぴったり。女子は特に、国旗の色にこだわらない傾向があるようです。新体操が強い国。

ギリシャ体操連盟

----------
各国ウエアを日本のデザイナーにも見てもらいたいですね

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本女子、6位で団体決勝へ! | トップ | 今夜、男子団体決勝 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ジムライク)
2014-10-07 10:43:08
強豪フランスが予選落ちとは意外な結果でした。日本も気を引き締めないといつそうなるかわからんレベルです。それにしてもイギリスはロンドン五輪を跳躍台になったのか強くなってきました。いずれにしても米ロ中が金銀銅を分け合う結果になるだろうことは容易に予想できます。個人総合決勝に進出できるレベルの選手を養成するのは大変なんでしょうね。ところでアシックスイスのスタイングルーバ―は個人決勝進出できたでしょうか?。焦点は日本が団体戦初の4位に食い込めるかどうかでしょうね。
返信する
Unknown (ジムライク)
2014-10-07 10:51:02
ドイツもさえませんね。チェコやウクライナも一つ時代を築いていた感じがありましたが鳴かず飛ばずのようです。ところでスコットランドのウェアはアシックスですが、イギリスのウェアは何社なんでしょうか。
返信する
女子 (とも)
2014-10-07 10:56:42
スタイングルーバーは跳馬と個人総合で決勝ですね。

ルーマニアは種目別決勝少ないですね~。予選はよほどボロボロだったのでしょう

日本健闘しましたね。ただ男子同様、種目で選ばれたのに意味がなかったと思える演技もあり、代表選考に疑問をもちます・・・
返信する
英国女子は (とも)
2014-10-07 23:09:02
ミラノプロスポーツという企業のウエアみたいです。
よく知らない会社ですが、マークはよく見かけるので
シェアは大きそうです。

ウクライナは国の事情もあり下降線ですね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。