ルーマニア体操連盟のストイカ会長らが会見をおこない、同国がおかれている立場や今後の見通しなどについて語りました
・ルーマニア体操連盟
女子の五輪代表1名は、ポノルとヨルダケのどちらかにすると発表欧州選手権(女子6月・ベルン)などでの「対決」
をみて、どちらがふさわしいか決定するということです。2人とも納得しているそうで、会見に姿を見せました。
ヨルダケは指の骨折の影響で、まだ段ちがい平行棒が不十分であると話しています
----------
男女とも五輪団体出場を逃したのはケガ人が大きな原因だが、指導者の海外流出による人材不足も問題だとしています海外からのコーチ招へいは国内コーチの10倍近い給与が必要なため困難、と話すなど、(先日の中国記事も指摘した
)財政難をうかがわせました
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- ななし/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- tomo/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- Unknown/岡が、跳馬で「ドラグレスク」に挑戦
- かおる/[悲報]gooブログ、今年11月で終了へ
- tomo/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- Unknown/男子個人総合で、張博恒が三度目の優勝~中国選手権~
- tomo/当ブログ、9月30日で終了します
- いつも見ています。/当ブログ、9月30日で終了します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます