■GYMニュース:難度はA

6月も、世界の体操ニュースを

岡慎之助、パリでは「自分らしい演技で」と意欲

2024-05-19 15:40:58 | 各国ニュース

NHK杯初優勝、パリ五輪出場決定🌸の岡慎之助選手(20)のプロフィール

徳洲会体操クラブ

これでは全然不十分なので補足しますと、

2003年10月31日生まれ

おかやまジュニア体操スクールに在籍
中学卒業後、関西高校(岡山県)に進学
高校を(おそらく5月までに)退学
徳洲会体操クラブに加入、通信制の星槎国際高校で学ぶ
2019年 世界ジュニア選手権(ジェール) 個人総合優勝
2022年 4月、右ひざのじん帯断裂
2023年 アジア選手権(シンガポール)個人総合優勝

など。団体、種目別優勝は省略しています。

----------
第一回世界ジュニア選手権で華々しいデビュー(写真。この見た目の違いでコブトゥン(ウクライナ)とは同い年。表彰台での投げキッスがかわいかった岡選手、ずいぶん大人っぽくなりましたじん帯断裂のときは、ひざを痛めながら次の種目を強行したことが物議を醸しました。今日の競技後のインタビューで、「ここまでは通過点」「自分らしい演技で日本(チーム)に勢いを」などと話しています。五輪が楽しみです

2019年当ブログ「体操大賞」も受賞しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡が初優勝 五輪代表に谷川航ら~NHK杯~

2024-05-19 15:20:54 | 大会展望・結果など

NHK杯(16日~19日・高崎)男子の結果

日本体操協会

<男子個人総合>
1. 岡慎之助 342.727(持172.264+N①85.932+N②84.531)
2. 萱和磨  341.426(持171.596+N①84.899+N②84.931)
3. 土井陵輔 340.660(持169.797+N①84.432+N②86.431)
----------
4. 田中佑典 340.392
5. 杉野正尭 339.861
6. 三輪哲平 339.758

岡慎之助(20)が大会初優勝。1日目7位の土井陵輔が86点台の怒涛の追い上げで3位。

----------
<パリ五輪代表>

橋本大輝、岡慎之助、萱和磨、杉野正尭、谷川航

初出場は杉野谷川航は12位でしたが、跳馬とつり輪という絶妙な種目で高得点が狙えることが評価されたものと思われます。86点台を出した土井が選ばれないなど、もったいないというか、層の厚さを実感する結果に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖火リレー、暴動続くニューカレドニア通過を中止

2024-05-19 11:01:31 | 各国ニュース

パリ五輪の聖火リレーは、暴動の起きているニューカレドニアを通らないことになりました

Inside the Games

ニューカレドニアはフランスの「海外領土」。6月に当地を史上初めて聖火が通る予定でしたが、13日から起こった暴動やデモのため緊急事態宣言が出されている状況を考慮し、中止になりました。マウンテンバイク、馬、カヌーなどを使い趣向を凝らす計画だったようです。ということは、どこかで寄り道(というか日数調整)をするのでしょうか

<会期>
7月26日(金)~8月11日(日)

<体操競技>
7月27日(土)~8月5日(月) 8月2日(金)休み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジア選手権、日本はジュニアのみ参加

2024-05-19 09:33:25 | 大会展望・結果など

アジア選手権(16日~19日・ウズベキスタンのタシケント)男子ジュニアの結果

アジア体操連合フェイスブック

<男子ジュニア団体>
1. 中国
2. 日本
3. カザフスタン

<男子ジュニア個人総合>
1. Yanming HONG(中国)
2. Lanbin YANG(中国)
3. 高橋諒圭

得点はよくわからないので省略します。中国、カザフスタンは5人、日本は4人(高校生3人、中学生1人)で臨んだもよう。日本は男女ともジュニアのみ参加。
シニアの種目別決勝がおこなわれましたが、省略します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする