■GYMニュース:難度はA

6月も、世界の体操ニュースを

世界ジュニア選手権、男子が本会場練習

2023-03-28 14:32:55 | 各国ニュース

第二回世界ジュニア選手権(29日~4月2日・トルコのアンタルヤ)は男子本会場練習をおこないました

FIG

ドイツ、イタリア、コロンビアなどが紹介され・・・最後の方で日本にふれています前回(2019年・ジェール)で圧倒的な強さを見せた日本男子。「美しさと優雅さを追求する日本の伝統は変わらない」と記者は印象を書いています

----------
上の記事でも写真つきで紹介されているアルフレッド・シュワイガー(オーストリア)。一人だけの出場でしょうか。関係者によりますと全種目順調に終え、準備はOKだとしています。

オーストリア体操連盟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操「春のセンバツ」で、中村と岡村がV

2023-03-28 14:22:43 | 大会展望・結果など

「春のセンバツ」は野球以外にもあると知っている人は少ないと思いますが・・・
体操の高校選抜大会(26日・四日市市)がおこなわれました

全国高等学校体育連盟

<男子個人総合>
1. 中村隆太郎(関西)  78.650
2. 脇原和志(関西)   77.450
2. 金田晟斗(市立船橋) 77.450

<女子個人総合>
1. 岡村真(暁)   55.600
2. 木崎乃音(鯖江) 55.400
3. 桝井美咲(鯖江) 55.350

各種目優勝者
<ゆか>  鈴木一太(仙台大付属明成) 14.200
<あん馬> 飯島健正(市立船橋) 13.600
<つり輪> 中村隆太郎(関西)  12.900
<跳馬>  岡田榮心(市立船橋) 14.400
<平行棒> 金田晟斗(市立船橋) 13.800
<鉄棒>  金田晟斗(市立船橋) 13.300

<跳馬>   山本七海(鯖江) 13.850
<段ちがい> 岡村真(暁)   14.350
<平均台>  桝井美咲(鯖江) 14.400
<ゆか>   松田里奈(弘前学院聖愛) 14.400 

男子個人総合は2位が同点で2人でした。

ーーーーーーーーーー
女子ゆか優勝松田里奈選手は、前回準優勝。(この大会かこの種目かはっきりしませんが)東北の選手として初の優勝を果たしました。

青森朝日放送

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする