goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

中国男子、個人総合復活へ自信

2013-07-03 20:38:09 | スポーツ

中国が、男子個人総合について書いています

中国男子個人総合、復活へ(Sports Sina)

だいたいの内容は以下のとおり

楊威のあと、個人総合は世界で勝てず低迷
・かわって輝きをはなつのは内村航平
・中国では2009年からオールラウンダー発掘、育成に力を入れてきた
・期待選手は劉榕氷、周施雄、鄧書弟、林超攀ら7~10名ほど、実力拮抗
・一定の評価はするが、まだまだ各自の強化が必要

----------

ロンドン五輪までの4年間は最悪だったが、リオ五輪へ向けては希望がもてる、といった論調です。2012年アジア選手権で89点台を出した劉榕氷の話を持ち出していますが、新ルール導入前。

上に名前の出た4人に加え、楊勝超が国内大会の個人総合では上位にきています。国内個人総合三連覇で、ロンドン五輪補欠から出場の郭偉陽は引退すると報じられています。中国では全種目おこなう男子選手が少ないことも課題とされています。

Flag_china

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコから、ユニバにコラル、ガルシアら

2013-07-03 20:14:06 | スポーツ

メキシコは、ユニバーシアードに以下の選手を派遣します

Gimnasia Latina

ダニエル・コラル
ケビン・セルダ
アドリアン・プリエト
ハビエル・セルバンテス
ハビエル・バルボア

エルサ・ガルシア
マリセラ・カントゥ
アレクサ・モレノ
カルラ・サラザール

コラルは2011年パンアメリカン大会の種目別金メダリスト。うちのコメント欄ではあん馬の演技が美しい、と評価が高い選手です。

ガルシアも同大会でメダルを獲得。2009年世界選手権(ロンドン)でロンジン・エレガンス賞

Flag_mexico

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手、カザンに到着

2013-07-03 19:58:49 | スポーツ

ユニバーシアード(6日~17日)の開催地、ロシアのカザンに日本選手団が到着したもようです

大会サイト

写真がなく残念ですが、主将は陸上短距離の山縣亮太選手、旗手はフェンシングの西岡詩穂選手。日本は大きな国際大会の出場経験者を多く派遣している、と書いています。

体操は7日から10日。ロシアが本気のメンバーでくると伝えられていますが、ぜひ日本にも活躍してほしいです!

----------

JOCによりますと、
<男子>
監督 水鳥寿思
コーチ 森泉貴博、原田睦巳、鹿島丈博

<女子>
監督 小林隆
コーチ バツラー・セルギー(ウクライナ)、上村美揮、瀬尾京子

Icon_kato

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする