ベルギーは31日、ブリュッセルで記者会見をおこない欧州選手権の男子代表メンバーを発表しました。
コーエン・バン・ダム
ドナドニー・トルーイェンス
ジョナス・トーバック
クリストフ・シュロエ
ギーユ・ジャンジュ
ベルギー男子は、数年ぶりの団体出場だそうです。シニアは個人総合決勝がおこなわれない、と書かれています(そうなのか?)
いつも同じことを書きますが・・・やっぱりかわいい、バン・ダム(写真左はし)
ジュニアは省略します。
ベルギーは31日、ブリュッセルで記者会見をおこない欧州選手権の男子代表メンバーを発表しました。
コーエン・バン・ダム
ドナドニー・トルーイェンス
ジョナス・トーバック
クリストフ・シュロエ
ギーユ・ジャンジュ
ベルギー男子は、数年ぶりの団体出場だそうです。シニアは個人総合決勝がおこなわれない、と書かれています(そうなのか?)
いつも同じことを書きますが・・・やっぱりかわいい、バン・ダム(写真左はし)
ジュニアは省略します。
スイスは欧州選手権(男子4月21日~25日、女子4月28日~5月2日・バーミンガム)の出場メンバーを発表しました。
<男子>
ニキ・ボッシェンスタイン(25)
クラウディオ・カペッリ(23)
ルーカス・フィッシャー(19)
ローマン・ギシ(24)
マーク・ラムセイヤー(26)
パスカル・ブシェ(20)補欠
<女子>
アリエラ・ケースリン(22)
ジェシカ・ディアッチ(16)
ジュリア・スタイングルバー(16)
ジェニファー・セン(16)
ヤスミン・ジンマーマン(17)
カペッリはケガをして出られないという話ではなかったのでしょうか・・・?!
ジュニアは省略します。
この時期に高校生の大会があるのですね・・・。
男女個人総合の結果が体操協会のサイトで紹介されています。全日本跳馬女王の永井美津穂選手は、跳馬で15.050の高得点をマークし、3位に入りました。このところあまり点が出ていなかったのですが、本領発揮です!15点台はやはり目を引きますね~。
ドイツ女子代表チームの一員であり、先日のW杯コトブス大会にも出場したマイケ・ロール(16)が、国際大会からの引退を発表しました。
本人は長くこの問題を考えてきたそうで、国際大会に出ることによる日々のストレスに耐えられない、といったことを話しているようです。体操競技からの引退ではなく、国内大会には出ると思われます。欧州選手権、世界選手権への出場はありません。
ふつうの高校生に戻りたい?!
「International Gymnast」最新号で、内村航平選手の素顔を紹介しているそうです!
Virtuoso(巨匠)と題された特集記事では、内村選手の素顔とともに、体操を始めたころのお父さんの指導がいかに役立ったか、などを語っているとのことです。「誰か内村に追いつける人はいるのか?」だって(うふふ、もっとほめて^^)
---------
ほかに、ポーランドのクレシャ夫妻も紹介されています。何と生活も練習も別の場所だそうですが、それが夫婦の愛情に影響することはないそうです。別居なの?!たまに行き来しているということか?!