引退し現在はデビッド・センダー(米)の専属コーチをしているデビッド・デュランテのインタビューがこちらで見られます↓
アメリカン・カップ前日にでも収録したようです。ハッキリ言ってインタビューより、うしろでウォーミングアップしているのが日米親善対抗戦に出場した日本女子チームらしいことに注目。たぶんそうですよね・・・。
デュランテは8月にもイタリアへ渡るとのこと。もうセンダーを指導しないのか?
引退し現在はデビッド・センダー(米)の専属コーチをしているデビッド・デュランテのインタビューがこちらで見られます↓
アメリカン・カップ前日にでも収録したようです。ハッキリ言ってインタビューより、うしろでウォーミングアップしているのが日米親善対抗戦に出場した日本女子チームらしいことに注目。たぶんそうですよね・・・。
デュランテは8月にもイタリアへ渡るとのこと。もうセンダーを指導しないのか?
英国体操連盟は、欧州選手権(4月2日~5日・ミラノ)の男子代表メンバーを発表しました。
ルーク・フォルウェル
ダニエル・キーティングス
ダニエル・パービス
テオ・シーガー
ルイス・スミス
クリスチャン・トーマス
単独の選考会などはなく、英国選手権やW杯シリーズなどいくつかの大会の結果などを考慮の上、委員会で決まったようです。出場する種目や演技順については直前に決めるそうです。6名の代表選手は、準備も兼ねてロンドンオープン(3月21日)に出場することになっています。
ロンドン五輪へ向けての最初の大きな国際大会であり、知名度や評判を上げておくことが重要と位置づけており、五輪男子団体出場への一歩にしたいとしています。
ダニエル・パービス選手は08年欧州ジュニア選手権個人総合2位。インタビュー記事と写真はこちら↓
・ダニエル・パービスインタビュー(International Gymnast)
白人って、白すぎて死人みたいに見えることがありますね!
ロジャー・サジェール(スイス)が現役から引退すると発表しました。
欧州選手権や世界選手権でスイス代表として長年にわたり活躍しました。去年アキレス腱断裂の大ケガをしたと当コーナーでもご紹介しましたが、ほかにもヒザのケガなどで、大きな大会の前に手術をすることが多かったそうです。引退はつらい決断だったとしながらも、
「現役生活に満足している。これからの人生できっとこの経験は生きるだろう」
と語りました。去年のW杯ファイナルを最後に誰か引退しましたよね。スイス男子も世代交代でしょうか・・・。
また、水鳥寿思選手のブログによりますと、仲里隆太選手は現役を引退し、パン屋さんに就職するそうです。