goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、9月30日で終了します

<font color="#ff9999">新体操、日本が北京団体出場権</font>

2007-09-23 19:29:55 | スポーツ

当コーナーでは本来、新体操は扱わないのですが(よくわかんないから^^;)、よろこばしいニュースなのでご紹介します!

世界選手権(ギリシャ)の団体予選で日本は7位になり、北京五輪団体出場権を獲得したそうです。出場できるのは10位までと、体操競技よりきびしい!よかったですね。

日本、団体で2大会ぶり五輪切符(報知)

たしかアトランタだったと思いますが、緑色のウエアでおこなった日本チームの演技が好きでした。実況は刈屋アナでした。

なお、体操、新体操、トランポリンの選考基準はこちら。トランポリンは複雑ですね!

Icon_t_pnk1_18 ちなみに管理人は山崎浩子に似ていると言われたことが2度ほどあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<font color="#ff9999">世界のサイトめぐり~ベルギー編~</font>

2007-09-23 11:04:04 | スポーツ

ベルギー体操連盟のサイトにおじゃましました。

ゲール・マイス選手と、コーエン・バン・ダム選手が北京五輪代表切符を獲得。選出への道のりがくわしく説明されています。男子予選でバン・ダム選手が出した86.725点は本人にとって最高点だそうです。また、私の翻訳がまちがっていなければ、ベルギーからの五輪出場は1960年以来となるそうです(まちがってそうだなぁ・・・)

また、先日行われたW杯オストラバ大会ではトルーイェンス選手があん馬で銀メダルを獲得しました。

Flag_belgium_2 次回予告:ルクセンブルク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<font color="#ff9999">チャリティーカレンダー発売</font>

2007-09-23 10:36:03 | スポーツ

ワールドジムカレンダー「2007シュツットガルト~2008北京」発売のニュースです。売り上げの一部は「アライアンス・オブ・ホープ」という障害者団体に寄付されるそうです。この団体は、代表になりながらアテネ五輪直前に跳馬の練習でケガをし車イスの生活を余儀なくされたロニー・ツィースマー(ドイツ)が始めたもの。
カレンダーには、ドイツ版とインターナショナル版があるようです。日本選手は載っているのでしょうか・・・?

また、ノルウェー体操連盟のサイトによりますと、22日ノルウェーとイタリアの対抗戦がおこなわれたもようです。イタリアのほうのサイトにもそんな感じの(オイ)情報がありまして、おそらく男子のみ。ノルウェーのメンバーにヤンセン選手の名前はありません。くわしい結果が入りしだい、お伝えします。

Icon_t_yel1_14

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする