goo blog サービス終了のお知らせ 

■GYMニュース:難度はA

当ブログは、いよいよ9月30日で終了します

FIGが、ウクライナ男子に「注意」

2022-10-30 14:34:42 | FIG

国際体操連盟(FIG)が、世界選手権(29日~11月6日・リバプール)のウクライナ男子チームに注意を与えました

時事通信

本会場練習で「STOP WAR」と書かれたシャツを着用したため。FIGは、競技会場での政治的なメッセージを禁止しているそうですが、注意だけで処分はありませんでした。春にはイタリアにいると報じられたコブトゥンは、現在クロアチアで練習していると書かれています。別記事によりますと、ラディビロフはドイツ、米国に親戚がいる若手のコロディはスタンフォード大で練習と、各選手がバラバラになっているようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIG、総会でロシアとベラルーシ「容認」の姿勢崩さず

2022-10-28 15:22:50 | FIG

国際体操連盟(FIG)の渡辺守成会長が、総会(11月11日~12日・イスタンブール)でロシアとベラルーシ役員を除外しない根拠などを語りました

Inside the Games

ほとんどの国際スポーツ大会から締め出されている両国ですが、「役員」は例外扱いとして総会などに出席を認める競技団体もあるそうです。先日の各国オリンピック委員会連合(ANOC)総会(ソウル)にも両国代表は出席。渡辺会長は、「投票で選ばれた役員については国籍は関係ない」というこれまでの姿勢を崩しておらず、お互いの意見に耳を傾けるべきだ、などと語りました。

これまでにボイコットを表明した国はウクライナ、ノルウェー、ポーランド、エストニア、リトアニア、イタリア、オランダの7か国。ベラルーシの役員というとたぶんネリー・キムもそうだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダもFIG総会をボイコット 7か国目

2022-10-19 19:25:52 | FIG

オランダが、国際体操連盟(FIG)総会(11月11日~12日・イスタンブール)をボイコットすることがわかりました

Inside the Games

同国体操連盟会長がFIGに書簡で伝えたもので、ロシアとベラルーシは体操界から締め出すべきだ、という主張。これまでにボイコットを表明した、

ウクライナ、ノルウェー、ポーランド、エストニア、リトアニア、イタリア

に続き7か国目(すべてヨーロッパ)。徐々に強豪国が加わってきています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアも、FIG総会をボイコットへ

2022-10-13 19:10:31 | FIG

国際体操連盟(FIG)総会(11月11日~12日・イスタンブール)を、イタリアもボイコット

Inside the Games

ロシアとベラルーシの役員が参加することに抗議したもの。これまでにボイコットを表明した、

ウクライナ、ノルウェー、ポーランド、エストニア、リトアニア

に続き6か国目(すべてヨーロッパ)。このうちノルウェーは総会の開催を拒否した上でのボイコット。今のところロシアからは同国体操連盟のティトフ会長と4人の役員が出席予定のようです。ロシア側は、この程度の(少数の)ボイコットでは評決に影響しない、などと余裕の構え。とはいえ、ついに強豪国、G7の国が来ました

----------
ボイコットの件について日本メディアも伝えています

東スポweb

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポーランドとエストニアも、FIG総会をボイコットへ

2022-10-04 15:18:47 | FIG

ノルウェーに続き、ポーランドとエストニアも国際体操連盟(FIG)総会(11月11日~12日・イスタンブール)をボイコットへ

Inside the Games

ロシアとベラルーシの役員の出席に抗議したもの。もともとノルウェーで開催予定だったもので、

7月 ノルウェーがFIG総会の開催を辞退(ロシアとベラルーシの役員に入国してほしくないから
8月 トルコのイスタンブールでの開催が決定
9月 ノルウェーが出席を拒否

という流れ。どの段階か不明ですがウクライナも出席拒否を表明していたそうで、ボイコットは4か国になりました。FIGの渡辺守成会長は、ロシアとベラルーシの役員は国際的な組織で選ばれたものであり、「どこの国の人かは関係ない立場にある」という姿勢だそうです北朝鮮はどうなんだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする