goo blog サービス終了のお知らせ 

WONDER CAFE

テレビ、本、音楽、趣味、日々の出来事など
不定期更新でゆるく気まぐれに書いています。
お気軽にお立ち寄りください。

どうなるSMAP?

2016年01月14日 | ニュース

  分裂問題に揺れるSMAP。
  そのSMAPのファンがツイッターで「世界に一つだけの花」(2003年)の購買を
  呼び掛ける運動を始めた。
  すでに大手通販サイトでは「一時的に在庫切れ」と表示され、大手CDショップでも品切れ
  状態の店があるという(>_<;;
  
  「世界に一つだけの花」は、草なぎくん主演のドラマ「僕の生きる道」の主題歌だった。
  このドラマが好きだった僕は、このCDが発売と同時にすぐに買った。
  実はアーティストとしては、それほど興味がないグループなのでSMAPのCDは、
  唯一これだけだ(>▽<;;

  さて、2016年のSMAP問題、どう決着するのか・・・・・・(>_<;;

デビッド・ボウイ逝く・・・。

2016年01月12日 | ニュース

  突然のニュースにファンでなくても驚きました(>_<;;
  この人ほど「死」というイメージが似合わない人はないと思っていたのに・・・。

  ミュージシャンとしてはもちろん、俳優としても実にかっこよい人でした。
  「戦場のメリークリスマス」(1983年)、「ラビリンス」(1986年)。
  デビッド・ボウイが出演するというので観にいった映画です(^_^;;

  また一人、スーパースターが逝ってしまいました・・・・(>_<;;

ヤクルトが日本シリーズへ!

2015年10月17日 | ニュース


  ヤクルトスワローズがCSでジャイアンツを撃破して日本シリーズへ!
  今夜はグラウンド・ゴルフの練習日だったので、試合は観られなかったけど、
  ヤクルトが勝つと信じていました(^_^;;

  ソフトバンクは手強いが、ヤクルト創業80年のパワーで日本一を目指そうではないか!
  ところで、巨人の原監督が辞任だとか?
  う~ん、なんだか寂しいね・・・(>_<;;;


祝福の吹石さん

2015年09月29日 | ニュース


  福山くんと吹石さんの結婚にはホントに驚きましたねー(>▽<;;;
  ・・・ということで吹石一恵さんを描いてみました(^_^;;

  いつまでも美少女のイメージがありましたが、
  いつのまにか33歳の大人になっていたんですね・・・・。

  ほんとにお似合いのカップルだと思います。
  いつまでもお幸せにー・・・・(>▽<;;

  

佐野氏にオリジナルはないのか?

2015年09月02日 | ニュース

  お騒がせの佐野研二郎氏。
  今度は雑誌広告にパクリ疑惑が・・・。

  2012年5月24日に発売された「Hanako」(マガジンハウス)に掲載された
  佐野氏が手がけた扇子店「京扇堂」の雑誌広告。
  これが横手市のイベント「団扇展」のチラシにデザインがそっくりだ(>_<;;;

  「団扇展」のチラシは秋田県在住のデザイナーが制作。
  「Hanako」の広告よりも前にイベント関係者のブログにアップされたもので、
  「涼」の一部が団扇になっていて文字とイラストが一体化したデザイン。
  一方、佐野氏のものは「涼」の「口」の部分が扇子になっている。

  文字を加工してデザインを作るというのはよくある手法。
  これだけなら「偶然似てしまった」で済まされるが、「涼」の文字の書体と色、
  傾きまでが一緒であることと、文字にわざわざカスレを入れて加工している点が
  とても偶然とは考えられない。

  制作された時系列からみても、佐野氏が「団扇展」のチラシを参考、あるいは
  盗用したのは明らか。
  しかも佐野氏が手がけたデザインの方が先にデザインされた「団扇展」のものより
  デザイン的に劣るというのだからどうにもならない(>▽<;;;


  それにしてもなんなんだこの人は・・・・・(>_<;;;

  

又吉くん、芥川賞受賞!

2015年07月17日 | ニュース

  ピースの又吉くんが芥川賞を受賞したというニュースはほんとにうれしい(>▽<;;
  実はまだ受賞作の「火花」は読んでいないんだけどね(T_T
  同じく芸人として作家デビューした劇団ひとりの「陰日向に咲く」(2006年)と
  太田光くんの短編処女作「マボロシの鳥」(2010年)は、
  すぐに買って読んだんだけど、又吉くんの作品は「純文学」というので、
  ちょっとためらってしまいました(^_^;;

  今、書店で買うのはあまりにもタイムリーすぎて恥ずかしいので、
  2、3ヶ月待ってみようかと思います・・・・・(^_^;;;
  

風水師の馬は強い!?

2015年02月22日 | ニュース

  第32回「フェブラリーステークス」(G1ダート1600m)で、
  武騎手騎乗の1番人気コパノリッキーが優勝、昨年に続いての連覇となった。

  コパノリッキーのオーナーは、あの有名な風水師のDr.コパ(小林祥晃)さん。
  戦績は16戦9勝で、重賞は今回で6勝目。
  さすが風水師の馬だけあって、ここぞというレースに強い(^_^;;
  先週、京都記念でキズナに騎乗して負けた武騎手はファンに申し訳ないと、
  レース後のインタビューにも応じられないほど落ち込んでいたけど、
  今回の勝利はオーナーのコパさんよりもうれしそうだった・・・(>▽<

   

天皇賞・秋2014

2014年11月02日 | ニュース
 第150回「天皇賞・秋2014」(G1)で北村宏司騎手騎乗のスピルバーグ(牡5)が
 最後の直線を一気に追い込んで優勝した(>▽<;;

 いやあ~、凄いレースでした。
 ・・・といっても今回も馬券は買ってないけど(^_^;;
 買っていたとしても武騎手のヒットザターゲットか1番人気のジェンティルドンナ。
 どちらも5位以内に入ったけど結果的には馬券は大ハズレだったので、
 買わなくて良かった(笑

 それにしてもこの馬が勝つとは誰も予想してなかったはず・・・。
 馬名はおそらくあのハリウッドの大監督の名前から取ったものだと思うんだけど、
 名前に恥じない大仕事をやりましたねー(>▽<;;;