恋愛小説の世界 2024年05月07日 | 本 2022年の8月に創刊された「恋愛小説の世界」(アシェットジャパン)。 創刊号の「高慢と偏見I」(J・オースティン著)を買ってはみたものの、 長編ということもあり、まだ読んでいません(^_^;;; 最近、書店でも見かけなくなりましたが、 このシリーズはまだ続いているんだろうか・・・?
日本の小さな本屋さん 2024年02月09日 | 本 先月閉店した「戸田書店」で最後に買った本です。 著者の和氣正幸さんが全国各地にある小さな本屋さんを紹介している 写真集シリーズ。 この本では関東、中部、関西、九州などから23店の個性的な本屋を ピックアップ。一緒に本屋を旅している感覚になる一冊です。 同時に続編も発売されていましたが、 予算の都合でこれ一冊だけ買いました(^_^;;;
江戸川乱歩の世界 2023年03月17日 | 本 アシェットから刊行された「江戸川乱歩と名作ミステリーの世界」の 創刊号を買いました。 特別価格の創刊号は「屋根裏の散歩者」(江戸川乱歩)。 表題作の他、「二銭銅貨」「赤い部屋」など全6作が収録されたミステリー集。 大正時代に書かれた小説は原文のまま収録されているので、 読めない漢字、分かりにくい表現などがあり、読むのにやや苦労しますが、 当時の怪しいミステリーの世界を堪能することができます(^_^;;;
BLUE NOTEジャズコレクションを買う 2023年01月13日 | 本 デアゴスティーニ「BLUE NOTEベストジャズコレクション」の創刊号です。 ジャズに詳しいわけじゃないけれど、マイルス・デイヴィスや ハービー・ハンコック、ジョン・コルトレーンあたりは知ってます(^_^;;; 特別価格の創刊号はトランペット奏者のマイルス・デイヴィス。 付録のCDには「枯葉」「イエスタデイズ」「How Deep Is Ocean」など 6曲が収録されています。 部屋で聴くといつもと違う空間に・・・。 ジャズもなかなか良いものですね(>▽<;;;
星新一のショートショート 2022年12月16日 | 本 最近、昔ハマった星新一の文庫本を読み返しています。 「地球から来た男」は17編の短編が収録されたショーショート。 書店には新しく装丁されたものが並んでいますが、 これはイラストレーターの和田誠さんがカバーデザインを 手がけた貴重な初版本です。 他には「宇宙のあいさつ」「きまぐれロボット」「ちぐはぐな部品」など 当時、新刊で買ったものやブックオフで買った文庫本など 星さんの本はたくさんあります(^_^;;;
「スーパーカブ」を買う 2022年10月04日 | 本 山梨県・北杜市が舞台の「スーパーカブ」のコミックス。 今更ながらですが買ってみました。 昨年の春、アニメ化されて話題になった「スーパーカブ」。 女子高生が通学のためにHONDAのスーパーカブを買って その魅力にハマってゆくというお話し。 「ゆるキャン△」の二番煎じという感じで、興味がなかったんですが、 聖地巡礼とかで他県から北杜市に訪れる人が多いというニュースを見て そんなに人気があるのか?・・・と思い、 とりあえずコミックス1〜3巻をまとめて買いました(^_^;;;
「ものがたりの家」を買う 2022年08月11日 | 本 先日、「あさイチ」で紹介していた「ものがたりの家」という画集を買いました。 最近本屋さんで買うのは、デアゴスティーニやアシェットのような ミニカー・コレクションが多かったので、 こういうイラスト画集を買うのはほんとに久しぶりです。 ファンタジーや戦記、時代劇などに出てきそうな「空想の家」が細かい設定で 描かれたイラスト画集。 なかなかのスグレものです(^_^;;;
アーニャの表紙が可愛い! 2022年06月05日 | 本 TVアニメ「SPY×FAMILY」の公式スタートガイドを買っちゃいました。 アーニャの表紙が可愛いですね(^_^;;; アニメでは6月4日に第9話が放送されましたが、原作ではコミックスの 第3巻MISSION:14までがアニメ化されたことになります。 さてテレビ放映はいつまでなのか気になるところです・・・。
「珈琲時間」の廃刊 2022年01月22日 | 本 2011年に創刊した「珈琲時間」(大誠社)が2022年の春号(5月号)で 最終号となります。 編集部によると11年間の季刊発行で紙媒体としての一定の役割を終えたという ことのようですが、こういった珈琲関連の書籍というのは少ないので、 ファンとしてはとても残念ですね・・・・(>ー<;;; ※画像は2021年の春号