goo blog サービス終了のお知らせ 

WONDER CAFE

テレビ、本、音楽、趣味、日々の出来事など
不定期更新でゆるく気まぐれに書いています。
お気軽にお立ち寄りください。

ポニーカーの先駆け「プリムス・バラクーダ」

2022年07月22日 | ミニカー・コレクション

    デアゴスティーニの「アメリカンカー・コレクション」。
    第24号は「プリムス・バラクーダ フォーミュラS」(1968年)。
    手頃な価格のスポーツカーであるポニーカーというジャンルの先駆けとなった
    コンパクトカーのひとつです。

    コレクションモデルは赤いボディに黒のラインというスタイリッシュなデザイン。
    若干、ハンドルが大きいのが気になります・・・(^_^;;;

白いルーフのテンペスト

2022年07月17日 | ミニカー・コレクション

    デアゴスティーニ「アメリカンカー・コレクション」の第23号です。
    ここのところ連続で購入しています(^_^;;;

    今回は「ポンティアック・テンペスト ルマンGTO」(1965年)という
    60年代のマッスルカーです。
    コレクションモデルはルーフが白の幌になっているので、
    おそらくコンバーチブルタイプのものと思われます。

500円のシェルビー・コブラ

2022年07月08日 | ミニカー・コレクション

    リサイクルショップで売っていた「シェルビー・コブラ」です。
    通販サイトなどでは800円で売られているプルバックカーですが、
    未開封の新品がなんと500円で手に入りました。

    プルバックカーなので、純正なミニカーではありませんが、
    ミニカー並みの出来の良さに感心してしまいます。
    こういうクラシックカーはホントにかっこいいですね・・・(^_^;;;

ネルソン・ピケのウイリアムズFW11B

2022年07月02日 | ミニカー・コレクション

     F1コレクションの第6号「ウイリアムズFW11B」(1987年)。
    3月15日に発売されたものですが、朗月堂書店で売れ残りを買いました(^_^;;;

    ドライバーはネルソン・ピケで1987年に3回目のタイトルを獲得したマシンです。
    ホンダのターボエンジンを積んだ白いボディーに黄色とネイビーのコントラストが
    目を惹く80年代を象徴するマシンです。

黄色のマーキュリー・クーガー

2022年06月29日 | ミニカー・コレクション
    
    デアゴスティーニの「アメリカンカー・コレクション」の紹介です。
    今回は2月15日に発売された第13号「マーキュリー・クーガー」(1970年)。
    正式名称はクーガー エリミネーター 428 CJ。
    独特のフロントグリルを採用したマッスルカーです。

    コレクションは黄色のボディーにオプションパッケージのブラックフロント
    スポイラーとリアウイングが装備されたモデルです。

ベネトンB 195を買う

2022年06月25日 | ミニカー・コレクション

    デアゴスティーニ「ビッグスケール・F1コレクション」の7号を買いました。
    ミハエル・シューマッハがドライバーの「ベネトンB 195」(1995年)です。
    イタリアのファッションブランドらしく、カラフルなマシンが気に入りました。

    F1はそれほど興味はありませんが、80〜90年代のマシンは好きなので、
    これからコレクションが増えていくと思います・・・(^_^;;;



シボレー・コルベットC4

2022年06月17日 | ミニカー・コレクション

    時々買っているデアゴスティーニの「アメリカンカーコレクション」。
    第20号は「シボレー・コルベットC4」(1984年)。
    赤いボディーが購入の決め手となりました(^_^;;;

    60年代〜70年代前半のポニーカーが多いコレクションにおいて、
    80年代のスポーツカーは珍しい。
    「コークボトル」の愛称で親しまれたコルベットC3(1968年)に次いで
    開発された4代目コルベットはスタイルと装備が一新され、
    現代風のスーパーカーとなりました。

赤いMINI

2022年05月22日 | ミニカー・コレクション


    通販で購入したプルバックカーのMINIです。
    本体は900円ぐらいで、消費税と送料で1,500円ほどでした。
    もちろんプルバックカーなので走ります。ドアも開閉します。
    
    プルバックカーはジャンルとしてはミニカーではなく、おもちゃですが、
    このMINIは観賞用ミニカーとしてもスグレもの。
    大変良い買い物をしました(^_^;;;

デアゴスティーニのコレクション

2021年09月12日 | ミニカー・コレクション

    デアゴスティーニ「フェラーリ・コレクション」の創刊号だったF40を
    久しぶりに撮りました。
    フェラーリを代表するスペシャルカー。やっぱりカッコイイですね(^_^;;;

    ところでデアゴスティーニさんは先月31日に「アメリカンカー・コレクション」を
    創刊。60年代〜70年代の1/43ビンテージミニカーをコンプリートするという
    コレクションです。
    さっそく創刊号を買いましたが、かなり出来が良いので、
    今度はこちらにハマりそうです・・・・(>▽<;;;
    

ミニクーパーの日

2021年03月02日 | ミニカー・コレクション

     3月2日は「ミニの日」。ミニは「ミニマム」(最小)の意味で、
     ミニスカート、ミニカーなど多くの言葉に使われますね。

     ちなみに「ミニクーパーの日」でもあります(^_^;;;
     ・・・という事でミニクーパーのミニカー(1/43サイズ)を
     アップしてみました・・・・(>▽<;;;;