長田百合子と谷川栄子の健康ブログ

カラダとココロを守る健康術満載! 主婦も必見!

食欲の秋に…(食欲を抑えるツボ)

2013-10-28 02:23:49 | 健康
皆様、こんにちは!
季節外れの台風も過ぎ、11月を目前に、
ようやく秋も本番になってきそうな気配がしてまいりました。

さて、この季節、いろいろな実りをおいしくいただけるのは、
本当に有難いことですが、つい食べ過ぎちゃうこともあるのでは…?
そこで今回の多治見のFMpipiのラジオでは、「食欲を抑えるツボ」を
ご紹介させていただきました。

まず、耳です。
耳には様々なツボがありますが、二つ。

・渇点(かってん):耳の穴の前(頬側)の上方にある。

・飢点(きてん): 耳の穴の前(頬側)の下方にある。
*ともに、人差し指と親指で耳をつまみ、爪楊枝の丸い方で
 (食べる20分前位に10回程度強く)痛いくらい押します。

そして、足です。
足の甲側にある二つのツボ。

・太衝(たいしょう):足の親指と人差し指の骨が交わる手前のくぼみ
 (足の甲の真ん中くらいの位置)にある。
 両手の親指をあてて押してもよいし、反対の足のかかとで踏んでも
 よい。

・兌(れいだ):足の人差し指の爪の付け根、中指側の角の部分にある。
 ボールペンの先や爪楊枝の丸い方などを使って押す。

*ともに、食べる20分前位にちょっと痛いくらい強く押すと、
 食欲が抑えられます。

ダイエットではないけれど、つい食べ過ぎたり、
ストレスによる過食を抑えたいという方は、
食欲をコントロールするこれらのツボを、
ちょっと刺激してみてください。

食べ過ぎに注意しながらも、
やっぱり、おいしくいただきたいですね♪


※写真は、多治見のFMpipiの向かい側の橋のたもとにある柳です。
 (2013/10/09撮影)