ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

見守りシステム

2024-04-30 | 日記
2024年4月30日(火)

今日で、4月は終わり。早いねえ。
ウィステは、月の最後の日になると、もうカレンダーをめくってしまう。
だから、ウィステの家のカレンダーは、もう5月になっています。
それと、使わない貰ったカレンダーの写真が綺麗なので、そこだけ
切り取って、額にいれて絵として飾ってもいます・・。
帰り、マンションのロビーに寄ったら、管理している
不動産会社の「見守りシステム」というチラシが置いてあったので、
2種類貰って来た。

「見守りシステム」とは、
*異常の際は、すぐに駆け付け、入室、安否確認を行います。
 必要な場合は、警察、救急に通報します。
 ・・・これ、良いじゃない。
*工事不要。機器に通信機能が内蔵されているため、コンセントに繋ぐ
 だけで、利用できます。
 ・・・これは、見守りセンサーで、冷蔵庫の開閉が一定時間ないと、
    家族と不動産会社に自動的に連絡がいくというもの。
こういうのをやってくれると、とても安心だけれど、今じゃないな。
もっと先・・。
でも、こういうシステムがあると知っていると安心です。

もう一枚は、鍵預かりサービス。
こっちには、ウィステ、もう入っているけれど、この契約をしていると、
いろんな有料サービスがあるって、知らなかった。
*安否確認をしてくれるそう。・・・・何かの時には、これが良いね。
*玄関鍵の開閉。年3回無料。以降は有料。
 ・・これを頼りに、今、契約しているんです。
*長期不在の時の、郵便物取り込みと、空き室管理。
 ・・・長期入院したりしたら、必要になるかも・・。
*電気、ガスの消し忘れ確認。
 ・・・ガスを使っていないから、これは使わない。
*他には、一軒家ならではの、戸締り確認、敷地内巡回、回覧板回送
 鉢植散水、ゴミ出し代行などというものもある。

まあ、鍵預かりサービスとその関連サービスくらいで、今のところは、
大丈夫だと思うけれど、連休で、ジナンやムスメが来たら、一応、
見せておいて、それから、チラシもしっかり保存しておこう。

夕方、ピンポンと鳴って、同じマンションのラウンドダンスの先生が、
いらした。
「お味噌作ったから」と、合わせみそをくださったわ。
きゅうりとかに良いんじゃないかな。
先生に、
「昨日も一昨日も来たけれど、いなかったから、忙しいのね」と。
一昨日は、ダンスだったけれど、昨日は、・・・買い物とかの時だったのかも。
三度も足を運んでくださって、申し訳ないけど、ありがたいわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新100円ショップの下見 | トップ | 合わせ味噌 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事