ほんわか亭日記

ダンスとエッセイが好きな主婦のおしゃべり横町です♪

二度手間

2024-03-28 | 日記
2024年3月28日(木)

今日は、ファイバーリサイクルの日。
午前8時45分に、下のホールの前に出してくださいとのことなので、
アレクサにタイマーをかけてもらって、遅れないようにした。
時間になって、少し早めに、古い衣類を持っていったら、集める人が
出ていなかった。でも、もうその場所には、衣類を入れた袋がいっぱい。
じきに来るでしょうと、ウィステも、袋を置いてきました。
エレベーターに乗ろうとしたら、両手に衣類を入れた袋を下げた人が
降りて来た。
ファイバーリサイクルがあるから、ただ捨てずに助かるわね。

それから、最近、出かけるときに、水をしっかり止めたか、
何度も、戻って確認してしまう。漏水が心配だからなんだ。
それを、今日、銀行でやってしまった。
銀行の貸金庫を使ったんだけれど、外に出て、ふと、
ウィステのボックスの鍵をかけたかな?
と、思い出したら、心配になった。
開けっ放しででてきてしまったか・・・?
はい、戻って、貸金庫室へ入りなおして、見てきました。
もちろん、鍵をかけてあった・・。
まあ、いつまでも心配しているより、二度手間でも良しとしましょう。

午後からは、ダンスのレッスンに隣の市の公民館へ。
今日は、土曜日の副会長さんペアが来るので、1時間ずつ。
試合前の最後の練習とはいえ、踊って注意されて、踊って注意されて、
いや~、疲れました。
後半、副会長さんペアの練習になったら、座って、ず~っと見学しましたよ。
体力が持たない・・・。
でも、副会長さんたちが、先生のアドバイスで、ダンスが変わって
滑らかになっていくのは、良く見えた。
ウィステたちもあのようにアドバイスの効果が出ていると良いなあ・・。

終わってから、副会長さんに聞いたら、ウィステたちのライバルだったS氏ペア、
12月の最後の試合に勝って、今度は、1つ上のクラスの試合に出るんですって。
先を越されたか・・・。
なんとか、4月の試合、がんばろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする