goo blog サービス終了のお知らせ 

吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

合奏を終えて・・・

2011-07-29 22:55:28 | 日記

本日の合奏。自分自身が楽しむことに重きを置きました
そしたら楽しかった
なんだ、素直に自分が楽しめばよかったんだ
いやいやもちろんずっと楽しんでやってきてたんだけど、
最近はいろんなことが気になりすぎてたんだな
事務局長として団全体の気にすべきことはきちんと気にして
演奏することにおいてはきちんと楽しむ
そんな当たり前の単純なことでした

さてさて、来月のサマーライブまで合奏はあと2回。
そしてリハ、本番となります。
これはまだまだ不安
結局注意されどころはいつも一緒なのが気になるし、
突付いても仕方ないから突付かれないんだな、というのがわかる箇所も多く
それぞれのパートで課題山積み状態です
意味のない練習をすることなく、先生に言われた通りにやっていけば
吹ける箇所が増える、ってのは皆わかってるはずなので
言われた通りにひとつずつやっていきましょうね


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合奏って・・・ | トップ | 反省。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったです~! (しっぽパン)
2011-07-30 06:09:54
昨日の合奏。
ものすごく楽しかったです

「あぁ~やっちゃった」も
「えっ いいの??」もあったけど
とにかく楽しかったです

演奏する人間が楽しまなくちゃ、
お客さんにも楽しんでいただけません

個人でできる練習は、ぬかりなくがんばろうと思いつつ、鼻歌まじりに自転車こいで帰りました

楽しい楽しい フルートばんざーい
返信する
えんぴつもって。 (nori)
2011-07-31 23:03:12
事務局長がいってはる おなじところをいつも注意されて、それが出来ない ことの解決策として、 えんぴつをもって 楽譜に書くことを お勧めします。

私は 先生に言われたこと すぐわすれちゃうので、自分にしかわからない記号だとかメモとかしてます。 

が・・ なんだか 周りを見回しても、メモってるひとが少ないようにおもいまして・・・。

指揮をみるところに めがねの絵をかいておくと 先生がいわれてましたが 私はいつも まつげバシバシの目を書いてます。

あと、ここは 「Tpと」一緒だとか、
フレーズの取り方とか たての線あわすところは下向きの↓とか・・。ちょこっと書いてると 前回練習したことを ふっと思い出すことが出来ますよ~。
返信する
録音してます。 (しっぽパン)
2011-08-02 21:04:15
私は、合奏練習の時はレコーダーを持って行って、録音しています。
もちろんシャーペンも持っていってます。

練習の時はいっぱいいっぱいで、
「できない」と言われたところが、
どうできてないのかが分からないのです

自宅練習するときに、それを聴きながら練習しています。
その時に、「えんぴつ」をもって書き込みをしています。

できてないことは、自覚できないと直らないから…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事