野生生物を調査研究する会活動記録

特定非営利活動法人 野生生物を調査研究する会の会員による活動記録です。

武庫川の魚 VOL.3

2018-12-26 | フィールドガイド地質

武庫川の魚 Vol.3
<タモロコ>
コイ科モロコ亜科タモロコ属
全長10㎝ 。河川の中・下流域の淀んだ所に生息しています。
ユスリカ幼虫・イトミミズ・プランクトン・ヨシノボリの幼魚や水草も食べますが、動物食にかたよった雑食生です。
卵は水草や水生植物の根などに産み付けられます。
<ツチフキ>
コイ科カマツカ亜科カマツカ属
全長10㎝ 。流れのほとんどない浅い砂泥底に多く生息しています。
雑食性で、イトミミズやユリスカ幼虫などの底生動物・プランクトン・付着藻類などを食べます。
卵はすりばち状の巣の中に産み付けられ、オスが守ります。
<ドジョウ>
ドジョウ科ドジョウ属
全長 オス11㎝
河川の下流域などの泥底部に生息しています。
雑食性で、ユスリカ幼虫・イトミミズなどの底生動物や動物生プランクトン・底生藻類などを食べます。
よく水面に顔を出して口から空気を吸い、腸呼吸をします。泥底にもぐって越冬します。 

(生きている武庫川「武庫川大探検」CDより武庫川の魚3回目)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿