久しぶりにジャンクフードさんhttp://www.toylure.com/blog/の
ホームページにBASE OF BLACKのルアーを載せていただきました。
第一弾はポップRとウッドのラッキー13です。
買って下さった方々、まことにありがとうございます。
そして本日、第2弾のザラ改を載せていただきました。
ザラにパイソンの本革を張り付けたものを1本、ヘビ革は縁起物にも使われますし
なかなかザラのヘビ革って見ないでしょ?
けっこうカッコよく仕上がったと思っております。
そしてボディ全面に夜光貝を貼り付けたザラ改・・・。
わたくしがメインで使っているザラ改と一緒のものですが、
ここまで惜しげもなく夜光貝を張り付けたザラは無いかな、と・・・。
自分的には貴重な1本だと思っております。
そして定番のニュージーランド、アイとフックを赤にして紫柄に合うようにしています。
今年いいサイズが上がっているお奨めのルアーです。https://youtu.be/oppZng1r-OA
何卒ご購入のご検討の程、よろしくお願い致します。
※ありがとうございます。全て売り切れました。
買って下さった方々、まことにありがとうございました。
そして来年に向けての試作品が1本出来上がりました。
フラットサイドボディのダブルプロップ。
普段愛用しているトップRの代わりになるものを製作中です。
昨日、動きの確認の為、琵琶湖にちょいといってました。
重さは23gあるのでベイトで楽々投げられます。
一応いい感じで動いたのですが、色々と変更したものをもうあと何本か作って
来シーズンに間に合わせたいと思ってます。
私も、スプラッシュクラブのULのロッドを使用しています👍
お尋ねなんですが、使用されているグリップとハンドルを詳しくお伺いしたいのですが⁇
いきなりですいません💦
スプラッシュクラブのロッドのグリップとハンドルの件ですが、元のロッドのコルクグリップを剥ぎ取って新たにバルサで形を作って外側をコーティングで固め作り直したものです。
ハンドル上部もバルサで形を作って全体をロッド本体の色に合うようにリペイントしています。
私も頑張って作りたいと思います^_^
最近はスプラッシュクラブとゴダグレイのルアーをよく使用しています‼︎
B級ルアーと巷では言われていますが、私にとってはS級のルアーです笑
料金の方は決めて頂ければ、振込させて頂きます‼︎ ご回答よろしくお願いします😊
とっても気に入りまして‼︎
スプラッシュクラブは遊び心のある楽しめるルアーをたくさん出していましたよね~。
わたくしはクレイジーペンシルから入ったのですが(笑)
ゴダグレイ、ハンドメイドのKeikoペンシルが1本大事に残しています。
ダイビングペンシルが好きなんですよね。
ロッドの件ですが、持ち込みによるグリップの加工、製作、取り付けは現在行っておりません。
無下にお断りするのは心苦しい限りなのですが、
グリップ製作に関してはまだまだ未熟でございまして、
お代金を頂戴させていただくほどの技術は今後培っていこうと思っておる次第なのです。
しかし今現在はルアー製作に時間をかけていますので、グリップ製作に関してはいつになることやら、という感じです。
今年はもうあまりブログの更新することは少ないと思いますが、来年シーズンが始まればまたブログアップしていきますので、今後共このブログにお付き合い下さいませ。
よろしくお願いいたします。
BASE OF BLACK 松本