goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

警視庁と検察が並行捜査…尖閣映像流出で

2010-11-09 21:23:01 | 日記

尖閣
 尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を巡る映像流出事件で、警視庁は9日から、海上保安庁職員など関係者から事情聴取を始めた。
AD2.init({site:'NATIONAL',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 同日中にも沖縄県警と合同捜査本部を設置する。一方、検察当局は同日午前、捜査チームの主体を福岡高検から東京地検公安部に切り替えた。東京地検と警視庁の役割分担は今後調整が図られるが、海上保安庁が同地検と警視庁に同時に告発状を出したことで、二つの捜査機関が並行して捜査を進める異例の展開となっている。
 石垣海上保安部(沖縄県)では、映像がUSBメモリーなど複数の記憶媒体にコピーされていたことが判明している。警視庁は海保本庁の職員らから幅広く事情聴取し、映像の保管状況について解明を進めるとみられる。
(2010年11月9日14時38分
読売新聞)


関連ニュース


橋下知事「面白くなってきた」維新の会包囲網に


警視庁と検察が並行捜査…尖閣映像流出で


「公約逆行かも」企業・団体献金一部再開で首相


「金融政策新たな領域に」 日銀10月会合

2010-11-09 04:23:02 | 日記

 日本銀行は2日、10月4~5日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。この会合では、実質ゼロ金利政策など包括金融緩和を決定したが、政策金利の低下余地が小さい現状を踏まえ、委員は「新たな領域に金融政策の対象を拡張するとともに、幅広く政策措置を実施することが適当」との認識で一致していたことが分かった。
 基金の設立による国債などの資産の買い入れについては、長めの市場金利の低下などに「有力な方法」との認識で一致した。複数の委員が「臨時・異例の措置」と強調し、基金による別管理を求めた。ただ、須田美矢子委員は「(国の財政を助けるための)財政ファイナンスが目的との誤解を与えかねず、長めの市場金利に悪影響を及ぼす」と懸念を示し、長期国債の買い入れに反対した。
(2010年11月2日
読売新聞)


関連ニュース


日本人初! 小澤征爾がウィーン・フィルの名誉団員に


「金融政策新たな領域に」 日銀10月会合


ZE:A「ラヴ☆レター」は初の日本語歌詞