今日は

朝イチで歯医者さんの予約が
あったので行ってきました。
‘朝イチ’にしてるのは
『待つのが嫌いだから』😂
基本、歯医者さんって
予約制なんだけど
途中の時間は、早くて
10分はずれ込むのね。
だから、朝イチで行くと
ほぼ時間通りなんで😌
朝イチでとれないと
先送りしての別日の予約を
します。
勿論今日も
時間ぴったりに呼ばれました。
キャロット🥕は奥歯の
クリーニングで通ってるんだよね。
「キャロット🥕さんは
歯磨きとても良くできてて
左の下の奥歯歯茎意外は
歯茎はとてもいい色よ。」と。
思わず、口を開けてて
話せないから
左手の親指をたてて
「やったね👍」っと。
きちんと磨けてるけど
歯ブラシの届かないところを
クリーニングしてもらって
お薬入れてます。
キャロット🥕は
1️⃣歯ブラシで歯磨きをしてー
2️⃣タフトブラシで歯磨きしてー
3️⃣歯間ブラシで掃除して
4️⃣デンタルフロスで掃除して
5️⃣マウスウォッシュでうがい
っとまぁー時間がかかりますが
夜は、どんなに酔っぱらって
いてもやってます。
朝と昼ーーごはんのあとは
1️⃣3️⃣5️⃣です。
外出してて何も持ってない時は
5️⃣だけの時がたま~~にあるけど
基本的にはバックに
オーラルケアーポーチが
入ってるのでやってますよ。

お陰さまで
虫歯は全然できないけど
体調悪いときは、歯茎はれたり
するし、口内炎できちゃう。
どうやら体質😭
そうそう、今日言われたのは
「キャロット🥕さん花粉症だから
口呼吸になるでしょ?
そうすると口の乾燥をして
唾液が少なくなるので、
菌が増え炎症おこりやすい
んだよねー」とのこと。
唾液は沢山の働きをして
くれてるので
口内の乾燥には気を付けた
方がいいって。
花粉症時期は口呼吸することが
増えるので、
口を開けないように気を付ける
しかないけど、寝てるときは
無理よねー。
だから、よくかんで唾液分泌を
促すとか
飲み物を口にしてできるだけ
口の中が乾かないように
するとか
(キャロット🥕は
白湯やお茶をのんでるよ)
予防です。
キャロット🥕が接してる
何人もの入れ歯のおじいちゃまや
おばあちゃまからの助言は
「歯は大事にしなさい」と。
本当にみなさん言います。
「美味しく食べられない」
「口の中がいつも違和感で不快」
「お金がかかる」
と言うのが皆さんの話。
だから、せっかくの助言を
生かさなきゃって思います。
キャロット🥕の行ってる
歯医者さんは
かれこれ16,7年ぐらいに
なるのかな?
虫歯から始まって、今は
虫歯はできることは
ほぼないのでー
予防歯科ーークリーニング
状態チェック
メンテナンスがメイン。
もはや、通院は趣味ですねー。
口の中がスッキリして
気持ちよいので
まさに、‘エステ’な感じ(笑)
なんだか
コロナ禍で、歯医者さんに
行くのを、躊躇されて
治療途中で放ってる方が
多いらしい。
虫歯や歯周病は
自力で治すことは絶対無理。
他の病気も引き起こしますよ。
今の生活…マスクしてる生活で
口内のひどくなってる
可能性があります。
だから
是非是非、診察途中だったり
歯が痛い人は早めの受診を!!
めちゃくちゃ歯医者さんは
コロナ対策に
気をつけてますよーー。
(心配なら一聞いてみたり
一度のぞいて確認してみてから
でもいいかもね)
そうそう
今日は、歯医者さんの通信誌を
いただきました。
発行はじめてから
5年ぐらいになるんでないかな?
キャロット🥕、一回、
載ったんだよね。実は・・・
それも🔪🍳料理ネタでしたが(笑)