goo blog サービス終了のお知らせ 

キャロットの笑門福来♪日記NEO

多趣味の私キャロットの備忘録的な日記です♪

今週の常備菜

2020-12-08 17:53:00 | お料理🍳
れんこん&ブロッコリーWEEK😂
野菜大好きキャロット🥕
幸せです。
まだ他にも野菜があるので
常備菜にプラスして
作っていこうと思います。

🍴大口れんこんのきんぴら

🍴大口れんこんの自家製梅和え

🍴ブロッコリーアーリオオーリオ風

🍴大口れんこんの甘酢漬け

🍴ピーマン二種の塩ナムル

🍴根菜の出し汁煮

🍴四種の豆とひじきの煮物

🍴芽キャベツのマスタードマヨサラダ


今日の昼ごはんは
やっぱりガッツリブロッコリーと
かぶを使ってのグラタンと
大口れんこんの明太マヨサラダ。

あと、前から気になってた
ファンタプレミアムグレープを
飲んでみました。
んーーーお上品な出来上がりね。
美味しいけど
ファンタはジャンキーだから
いいのではないかな?

さぁーチャギヤ君が
昨日今日は在宅勤務なんでー
焼き時間調整がしやすい
餃子ですわー😋





ジャイアントブロッコリー

2020-12-08 08:50:00 | 🍅野菜の話
おはようございます😊

先週末
「대박!-テバっ!-」😆(訳ヤバイ!)
っと叫んで
群馬県の某道の駅直売所で購入した
ブロッコリーです。
(ちなみにブロッコリーは
韓国語で브로콜리-プロコルリ-)

多分品種は
【ジャイアントロシアン
ブロッコリー】と思われるな。
なんか、直径50センチに
なるらしいよ。
キャロット🥕が購入したのは
直径20センチほどーー
っていっても顔ぐらいあるよー。
とても大きいです。

ほなほな
野菜ソムリエキャロット🥕さんの
🍅野菜のプチ話🥦

【ブロッコリー】
学名:Brassica oleracea
(ブラッシカ オルロレシア)
和名:緑花野菜
分類: アブラナ科 アブラナ属
旬:11月~3月
栄養:カロテン/ビタミンC
スルフォルファン
選び方:
茎の部分に‘す’が入ってないこと
緑の部分(花蕾)が濃い緑なこと
そして花蕾が固くしまっていること。
品種:
◾スティックセニョール(茎ブロッコリー)
アスパラガスの様な感じで
茎の甘味が美味しい。
◾紫ブロッコリー
アントシアニンの色で生だと鮮やかな
紫だけど茹でると緑になる。
◾ミニブロッコリー
品種というよりブロッコリーの収穫の
後、サイドに育つ脇芽のこと。
側花蕾(ソッカライ)という。
柔らかくて使いやすい。


昨日夜ごはんと
今日朝ごはんで
ブロッコリー使った料理は・・

🌑ブロッコリーバーグ
茎の部分に粉をつけて
半分だけひき肉(塩胡椒/卵)を
くっつけてオリーブオイルで焼き
赤ワイン入れ蒸し焼きにする。

🌑ブロッコリーチーズフライ
ブロッコリーに粉をつけバッター液を
つけてパン粉をつけて揚げる。
揚げたてに粉チーズをふる。

ブロッコリーのチーズフライは
店をやってた時の
冬のメニュー人気上位の一品
でした。
「今日ブロッコリーフライ出せるよ」
っと常連さんに言うと100%オーダー
入ってました。粉チーズをふることで
味付けは無しで大丈夫よ。
ビールすすむよー(笑)
昨日のキャロット🥕も飲んだよ。

調理するポイントでは
茹でるより蒸したり揚げたりの方が
栄養が逃げません。
くたくたに加熱しすぎより
歯ごたえある方が味は美味しいと
思いますねー。
是非とも新鮮なものを選んでね!!

これから旬で、手軽に買えます。
茎の部分も食べられるので
まるごと使える家計にも優しい
体に良い栄養たっぷりなんで
ブロッコリーを
使わない手はないですよーー。

今日の昼はブロッコリーで
グラタンかなぁ??んーどうしよー。

・・・ってことで
今日も一日keep on smiling😊
&感染予防😷+👐+👦↔️👧
きちんとして
頑張っていきましょ❗