ワニなつノート

本を買う



昨日は、109人合格記念集会の報告集の編集会議でした。
発行は、とりあえず4月か5月の予定です。

帰りに本屋さんによって、久しぶりに本をいっぱい衝動買いしました。
病気をして以来、初めて、以前のような買い方をしました。

この1年半くらいは、それができませんでした。
本屋に行って、いろんな本を手に取っても、これはきっと読んでる時間がないと思って、棚に返してしまうのです。

石川先生の本やこれはと思うものは今まで通り買えるのですが、すぐに読むかは分からないけど気になる本、というのがなんとなく買えませんでした。

昨日は、いろんな本を手に取りながら、小沢勲さんと竹内敏晴さんが亡くなっていたことを知りました。
お二方ともお会いしたことはありませんが、私の本棚のなかで、若いころからとてもお世話になった方でした。
竹内さんが定時制高校で「演劇」の授業をした記録を読み、その後、偶然その定時制高校に勤めたことがあります。
小澤さんは「やっちゃんがいく」を読んで下さり、やっちゃんのお母さんに本の感想を送ってくれました。

ささやかな縁ですが、私の中では、大好きな本の人と、この世界のどこかでつながっている感じがありました。

…そんなことを考えながら5冊の本を衝動買いすることができました。


        ◇

いつ読めるか分からないけど、いつかは読んでみたい本が増えること。
病気になる前は、それが当たり前だったこと。

むだになるかもしれないけれど、いま、そのことを知りたいと願う、いまの気持ちを、遠慮しないこと。
それも、生きたい、という思いのひとつだと思う。

できる・できない、とは別の、やってみたい、そうなりたい、という願いや希望を大切にすること。
子どものことでは、当たり前にそう思って生きてきたのに、自分のこととなると、抑制的になる。

そのとたんに、自分の中で、人とのつながりもまた、薄れていくのがわかる。

そう、きっと、子どもに対しても、「できる」だけを求めていくと、「無理かもしれないけれどやってみたいこと」「無理かもしれないけど、夢見たいこと」を無数にあきらめさせる生き方をにつながるのかもしれない…。


          ◇


竹内さんと小澤さんには、幾度も本の中で助けられてきたけれど、今日もまた、大事なことに気づかせてもらいました。ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ワニなつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事