goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

つつじが咲き誇る頃

2025-05-06 21:22:24 | 夢よ叶え
昨日と一昨日は、岐阜県や滋賀県の公立校を迎えた練習試合でした。
春季大会は、ほぼ2人の投手で4試合36イニングを投げました。
これからは、この2人に割って入る投手が出てこなければならず、この両日の練習試合では2年生達に登板機会がありました。

まずその筆頭となったのが春季大会で18番を背負った右腕。
一冬を越し、更に磨きを掛けたストレートがその期待を伺わせます。
この2日間で11イニングを投げ失点は2。
肩の力を抜き、心にも余裕を持たせたような感覚での投球でした。
しっかりと勝利にも貢献ができた投球内容といえました。

春季大会後という事で、ようやく1年生達にも実践の機会が廻るようになりました。
今年の新入部員は9人という少人数ですが、その中から何人かが出場機会を得ました。
途中、代打で出場した子は、思い切りのよいバッティングから快打を響かせて出塁し、好走も魅せました。

さて、今日で長期休暇(ゴールデンウィーク)も終わり明日からは日常に戻りますが、この間は高校野球の応援にあてていた時間だったので、直ぐに終えたような感覚にあります。
昨日、帰宅後に散歩をしているとつつじが見えてきました。
小学校のグラウンド脇を歩くとグラウンド内にもそれが見え、学童野球の練習をこうした中で行っていた事を思い出しました。
ちょうど今からがつつじが咲き誇る頃ー
夏に向けたこの時期を充実したものにしてほしいと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025年春は敦賀気比に敗れる | トップ | 遊学館へ遠征 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

夢よ叶え」カテゴリの最新記事