goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い空の下で

文系男子の何気ない1日を記します。

6年生野球の交流試合

2017-03-12 22:06:46 | 6年生野球
この日は、敦賀市で練習試合をしました。
ただし、子供会の6送会があったのでそれを終えてからの移動。
久し振りの試合という事で心躍る1日でした。

対戦相手は敦賀市にある学童野球チーム。
敦賀ブルーサンダーと敦賀レッドバード。
後者は、ニュースポーツ杯で優勝したチームです。
また、両チームとも20名近くのメンバーを抱える大所帯です。

子供会行事を終えて駆けつけると、1試合目が終了寸前でした。
1試合目の結果は、ブルーサンダーを相手に3対3の引き分け。
昼食を摂って午後からの試合に備えました。

13時過ぎから2試合目が開始。
我が子に与えてもらったのは4番でピッチャーでした。
責任重大な役割を与えてもらいました。

相手チームは、さすがは福井県№1チームです。
身長が170センチ近い体格に恵まれた選手が多数いました。

そんなチームを相手にでしたが、我が子は好投を見せてくれました。
野手の守備にも助けられながら5イニングを零封。
いいスピードボールを投げ込んでいました。

また、第1打席ではライトオーバーの三塁打を放って追加点を奪いました。
試合は、序盤で3点をリードするも終盤に逆転され3対4で敗れました。

この日は、若狭小浜Dearboysもこの交流戦に参戦していました。
帰り際、雲浜のメンバーとその保護者と遭遇。
この1年間、至るところで顔を合わせてきた仲です。
雲浜の子供達は、我が子を発見すると大きな声で名前を呼んでくれました。

この日は暖かな1日。
そして、6年生野球の終わりが近付いた事を予感させられた1日でした。


                      おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オザキスポーツ杯初日

2016-11-13 21:06:57 | 6年生野球
今日は、トリムパーク金津でオザキスポーツ杯の初日が行われました。
会場までの所要時間は約2時間。
7時半には高浜町を出発しました。

この日は暑いくらいの天候。
あちこちで腕まくりをする選手の姿がありました。

最後の公式大会という事もあって、多くの保護者が帯同しました。
また、練習休みにも関わらず、多くの5年生団員やその保護者も駆けつけてくれました。


初戦の相手はイースト福井。
秋県大会出場実績のある東藤島と啓蒙の連合チームです。

試合は、初回から蒼空(和田)がベストピッチングを披露。
めずらしく三振の山を築き上げました。
均衡を破ったのは若狭高浜dreams。
中盤で四番・星輝(和田)のツーランホームランで先制。

一時は3点をリード。
しかし、エラーから追撃を許してしまい、最終回を迎えるまでに逆転を許しました。

最終回の攻撃は九番からの打順。
エラーや内野安打からノーアウト満塁の場面を作りました。
ワンアウト後、打席に立ったのは、この試合でホームランを打っている星輝。
追い込まれたカウントから振り抜いた打球は、推定70m超えの特大アーチ。
見事な満塁ホームランで逆転。
そして、この後も連打から追加点を挙げました。

終わってみれば8対4で勝利。
次週の2回戦に駒を進めました。

この日は、春以降の練習試合で面識が出来た相手チームの元会長と詰め寄りました。
「若狭和田には凄い奴らがいる」
会う度に、そう言って頂いております。
言って頂ける程の奴らではありませんが、嬉しいお言葉です。

次週の相手はオール三国。
今日の勢いをそのまま持っていきたいと思います。

                          おわり



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースポーツ杯2日目

2016-11-06 20:29:31 | 6年生野球
この日は大会の2日目。
多くの保護者が帯同しました。
朝から試合会場は強い風が吹きつけました。

前日より20分早く到着。
荷物を運搬する私の元へ大会関係者が訪れて説明。
「相手チームが棄権されました。。。」

何もせずにベスト8進出。
空洞の時間を利用して色んな試合を眺めたりしました。
福井市の木田や宝永のメンバーが集ったチーム
県内の6年生の女子だけで構成されたチーム
そこには、これまで対戦した面々が見られました。

そうこうする内に3回戦の相手が決定。
南条や今庄で構成されたチームが相手となりました。

いいクリーンナップを擁したチームでした。
甘い球はしっかりと打ち返されました。
初回から一挙3点を奪われましたが、こちらは1点ずつ返していきました。

しばらくは追加点を許さず、均衡した展開となりました。
この日の若狭高浜dreamsに見出しを付けるならばこれ。
―あと1本が飛び出せず―

逆に相手のクリーンナップに浴びせられました。

この日は、蒼空(和田)のレフトオーバーの特大ヒット
最終回、亘佑(和田)の左中間をライナーで抜いたツーランホームラン
どちらもいい打球でした。
結局、5対7で敗れましたが最後まで見応えのある試合でした。

帰りは南条SAで休憩。
それぞれが、B級グルメに舌鼓しました。

チーム結束から1か月あまりですが、みんなで楽しい時間が過ごせています。
今週末も目白押しの内容。
顔馴染み達と一緒に楽しみたいと思います。

                       おわり







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースポーツ杯初日

2016-11-05 21:38:32 | 6年生野球
雨天順延で今日がその初日。
午前9時からの試合に臨みました。
対戦相手は「春江ゆりクラブ」

この試合、星輝(和田)が3本のツーランホームランを打ちました。
投げては蒼空(和田)が7イニングを完投しました。
そして影のMVPは、安定した守備を見せたショートの公希(青郷)でした。

試合は予想通りの接戦となりました。
序盤から3点をリードしましたが、味方エラーが度重なって中盤で逆転されました。
負けをも覚悟しましたが、ここから打てる人が打ってくれました。

最終回、ワンアウトランナーなしからの逆転劇。
九番から始まる打順でしたが、よくクリーンナップまで廻せたと思います。
そして何よりもバッテリーが安定していました。

明日の2回戦も9時から試合。
対戦相手は志比を中心としたチームです。
今日は途中で集中力が切れましたが
明日は、それがないよう挑みたいところです。

私事ですが、試合前ジャージ姿でノックをしていたところ、関係者から注意されました。
なので先ほど、コーチからズボンを借りて準備万端にしました。
明日は、背番号28を身にまとい、グラウンドで堂々と仕事をします。

                          おわり
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日に仕切り直し

2016-11-03 19:57:08 | 6年生野球
朝早くからの起床。
この日はニュースポーツ杯。

高速走行中、敦賀市あたりで大雨に遭遇。
すかさず主催者に電話連絡。
決行との回答にとりあえず安心しました。

自家用車5台での移動ですが、
それそれがそれぞれのカーナビに従い
それぞれ勝手なルートを爆走。
それぞれ何とか無事に到着。

―越前町営野球場―
今年、若狭和田マリナーズが県内に名を馳せる事となった舞台。
5か月ぶりに踏み入れた球場に色んな想いが巡りました。

抽選の結果、1回戦の相手は「春江ゆりクラブ」
1点を追いかける3回表の攻撃。
タイムリースリーベースで同点。
なおもツーアウトランナー三塁で登場したのが四番の我が子でした。
1打席目でレフト前ヒットを打っていたので期待大。

しかし、丁度ここで雷雨となり急きょ中断。
続く雷。
そして強まる雨。
本部側の判断は早く、この日の試合は全て中止となりました。

午後からも降ったり止んだりを繰り返す秋空。
帰宅後は愛車の修理で販売店へ。
ATオイル、ブレーキオイル、ヘッドランプ交換
まだまだ乗り続けなければなりません。

久々の早朝からの活動。
早く寝床に入って明後日に備えたいと思います。
ふんどしを締め直しての仕切り直しです。

               おわり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする