バスでGO!

このブログでは主に高速路線バス・空港連絡バス・ツアーバスなどの乗車記を前面展望の画像を中心に紹介していきます。

若狭舞鶴エクスプレス京都号 京都小浜線2-(3)

2020-09-25 10:00:00 | 2013年 バス旅
2013年5月27日 5号 京都駅烏丸口13:00→小浜駅16:13

建造中の貨物船が見えた。


自衛隊の船が見えた。


赤レンガ倉庫がある。


15:17舞鶴赤レンガパーク、乗降なし。

舞鶴市役所や日本地図が見えた。


右折、左折をして国道27号線を進む。



右折して府道23号線を進む。


15:22東舞鶴駅前、乗降なし。


今来た道を戻る。

路線バスとすれちがった。

右折して国道27号線に入った。


与保呂川から舞鶴クレインブリッジが見えた。


路線バスとすれちがった。

小浜線をオーバークロスした。


水田が広がる。

青葉山が見えた。

右折して府道28号線に入った。


舞鶴若狭道の高架橋が見えた。


15:34舞鶴東ICから舞鶴若狭道に入った。


谷間に沿って進む。


トンネルをぬけて15:38福井県に入った。


原電からの送電線をくぐった。

青葉山が見えた。

若狭湾が見えた。

山の中を進む。



順調に進む。

佐分利川の谷間を渡る。


水田が広がる。


県道16号線のループ橋が見えた。

トンネルが連続する。

交通量がかなり少ない。


小浜湾が見えてきた。


青葉山が見えた。

加斗駅の横を通る。

小浜湾に蒼島がある。

小浜湾と別れた。


南川を渡った。


水田が広がる。


トンネルは比較的新しい。

国道27号線、小浜線をオーバークロスした。



16:02小浜ICを出た。


当時この先は建設中だった。

県道24号線に入った。


南川を渡った。


市街地に入った。

左折して国道162号線に入った。

アーケード街の中にわかさライナー乗り場がある。

小浜駅が見えてきた。

16:10終点小浜駅到着。



これで春のバス旅第2弾は終了です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿