goo blog サービス終了のお知らせ 

人生最高!

日々反省、日々発見、
日々決意、日々後悔・・・
こんなvorinでも間違いなく進歩しているはずです!!

副作用かと思ったらメトトレキサートの影響だった

2025-04-01 13:46:14 | リウマチ生活

先週声枯れが起きてから2日後に咳が出まくり、

人と話すことがままならなくなりました。

金曜日の朝に呼吸器内科に行き、

風邪だろうと言われて咳を鎮める薬をもらいました。

その日は朝昼晩と3回飲み、

翌日土曜日の朝の分も飲みました。

 

そうしたら、お昼前ぐらいから胃が気持ち悪くなり、嘔吐。

朝、薬を飲む前に食べたバナナはしっかり消化されていて、

胃液しか出ませんでした。

久々に来たなこれは・・・と思いつつお水を飲んだら、

はい、また嘔吐。

メトトレキサートの副作用のときと同じ状況になりました。

そのままなにか飲めば吐くを繰り返し、

ようやく収まったのが日曜の朝方。

 

咳の薬でこれまで副作用が出たことがないので、

体質変わったなあと思いましたが、

夜に咳が止まらず寝れない中で考えてみたら

水曜日のメトトレキサートの影響が残っていただけなんじゃないか?

ということに思い当たりました。

 

水曜日のメトトレキサートを中和するために

金曜日の朝フォリアミンを飲みますが、

おそらく1日くらいたたないと中和が終わらないのでしょう。

肝臓に負担がかかっている状態で、新しい薬を飲んだため、

肝臓が悲鳴を上げたのではないかと思われます。

うっかりしておりました。

 

少し間隔を明けて飲めば影響が少ないかなと思い、

日曜の夜、月曜の朝・夜と、

毎食後に飲む咳薬を朝と晩だけにして飲んでみたところ、

もう胃がムカつくことはありませんでした。

ただ、とにかく早く咳を治さないと仕事に差しさわりがあるので、

連続して咳薬を飲み続けなければいけません。

 

今朝、リウマチの診察のときに

今週のメトトレキサートと生物製剤の注射をお休みしてよいか確認して、

OKをいただきました。

今日は朝昼晩と咳薬を飲んでみて異変が起きないか様子をみてみます。

 

今までは気軽に薬を飲んでいましたが、

メトトレキサートの肝臓への負担は思いのほか続いています。

2月の血液検査の結果でも気にしなくてよい程度ですが、

肝臓の数値が基準値を超えていました。

今回のことで他の薬を飲むときは日を選ばないと嘔吐地獄に陥ることが分かりました。

 

そして、今回呼吸器内科に行ったときの問診票で、

薬の副作用の経験の有無にうっかり「無」にチェックを入れてしまっていました。

あんなにメトトレキサートの副作用で吐きまくったのに(笑)

 

自分の体を守れるのは自分だけなので、

ちゃんと管理せねば。

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。