Vitamin !!  (ヴァイタミン)

人生120年。体を動かして新鮮な風からビタミンを吸い込もう!!

部屋でローラー台

2008-05-25 21:02:33 | 自転車

人気ブログランキング参加中  よろしくお願いします!
朝、起きてみると雨は小降り。
天気状況とにらめっこしていてウォームアップ時は小降りみたいだ。
行けばよかったか?ちょっと悔やまれる。
今日のTOJ東京ステージ市民ロードレースは鶴見辰吾さんも出場していたようですね。
http://www.cyclestyle.net/news/detail/1943.html
これを見るとあまり雨も落ちていなかったようだし、、、

部屋でローラー台。レースに出たと思ってレースジャージに着替えて1時間とちょっと。

毘沙門周回コース

2008-05-18 22:24:46 | 自転車
今日はHirakomodeの朝練で三浦半島を走った。
5:03家を出発、5:30にヒラコサイクル前集合。3人で出発、途中で一人加わり4人でR134を南下する。
風力発電機がある宮川公園をスタート地点に毘沙門バイパスを反時計回りに行く周回コースを4週。
初めてこの周回コースを教えてもらって大変気に入った。






毘沙門湾。

帰路、一度三崎港に出てから来たのと同じコースをたどる。途中ヒラコの朝練の人たちとすれ違ったが、今日は合流せずにそのままヒラコサイクルに戻る。一休みして帰宅。10:16
充実した練習だった。
周回は回を重ねるにしたがってペースが落ちる。特に剣崎小学校をすぎてからの上り坂で力を使いその後スピードが乗らない。
ヤビツでも同じだ。急坂のあとの緩斜がネックとなっている。
力不足。単にこの一言に尽きる。距離を乗る、平均速度を上げるといった総合力をつけて行きたい。


帰ってから家で録画してあったジロを見る。
午後は昼寝。昼ごはんを普通に食べたけど、血糖値が上がらず。何回か起きてお菓子食べたりしても戻らずとうとう夕飯まで寝た。

今日の走行距離:111.6km   走行時間:4時間08分
平均速度:26.9km/h

人気ブログランキング参加中  よろしくお願いします!

ニセアカシア

2008-05-08 23:58:34 | 季節の歳時記

今日は花の話題。
この花をつけている木は何と言うかご存知ですか?



ニセアカシアです。これは職場の近くのものです。

でも驚いたことに家の近くでも見つけたのです。
それは鎌倉女子大付属小・中・高校のある『鎌倉女子大前』で、今朝歩いていて見つけました。
この花は咲き始めてほんの数日で終わってしまいますが、とても甘いいい香りです。
でもこんなに交通量の激しい『鎌倉女子大前』でこの甘い香りに気づいて通過する人はどれほどいるというのでしょうか。人間はなんと愚か何でしょう、こんな自然に気が付かないなんて。
初夏は他にもいっぱい花が咲きます。
いい季節です。


昼カラ

2008-05-06 23:51:09 | 自転車

昨夜寝る前にウェブでウェザーニュース見たら、朝から北よりの風が7m以上吹くと出ている。まいった。ちょっと遅めに目覚まし掛けて寝たけど、目が覚めてみたらやはり外は強い風の音。DNSを決め込んだ。
天気いいのにねーっ。参ったね、こりゃ。雨降りでもないのに家の中でローラー台かー。そう思っていると9時過ぎには穏やかになってきた。
家の中では中学受験生が午後の模試にむけて勉強中。中途半端な時刻だしお昼ごはん、家で食べてから出かけよーっということで野暮仕事を片付ける。
息子もお塾に出かけたので12:20に出発。帰りは夕方6時を過ぎるなーってことで、いつもの鎌倉由比ガ浜経由ではなく大船-藤沢-浜須賀とショートカット。
R134はいつもの花水川橋から北上。


風はちょっと気になるけどまあまあのペースで落合へ。
13:47。
7-11でトイレ休憩してトライアル開始。
トライアルと言っても練習なんだから淡々と「1本目いきまーす」ってところ。緩いギアでせこせこ漕いでいたら全然スピードが出てないので、これじゃ練習になってないなぁと思いつつも徐々に上げる。でも藤棚のam/pm(ただいま改装中)前で信号につかまり気合が削げてしまった。
蓑毛をパスして緩斜面になっても一向にスピードが上がらず苦しいのみ。このところ練習続けて疲労溜まっているし、今日も連休練習の最終日だから仕方がないか。
実は脚がガニ股ペダリングになっています。今日は家を出たときからその矯正を目標にペダリングをしています。

いやーっ、天気いいし、走っていて花や木のいい香りがしてくるってうれしくなります。金目川沿いではジャスミンの花とかツツジの甘い香り、そしてヤビツの森の中ではヒノキのいい香り。海岸と森林の中走ってオゾンいっぱい吸い込めて幸せです。そして野鳥たちのさえずり。ウグイスやシロハラ ヤブサメやヤマガラ、そしてセンダイムシクイは真っ昼間から「焼酎一杯ぐぃーっ」とやっています。こっちは息が苦しくて「ハァーッ、ハァーッ」そして昼に食べたカレーが時折ゥッと上がって来るんですけど。

そんなこんなで何とかゴール。持ってきたアームウォーマーつけてウィンドブレーカー着てアンパンかじってすぐ下ります。


2本目。名古木でまた半袖ジャージになって、2本目はもっと気合入れないと1本目とほぼ同じタイムにまとめられないのは承知のこと。ダンシングしながらスタート。緩傾斜のところはどんどん回すつもりで。今回は信号にも引っかからずラッキー。しかし蓑毛前の直登はシッティングで行くが最後はダンシング(←リラックスしているつもり。)ここの直登の上り方はいつも悩みどころです。その後はペースを特に落とすこともなく最後まで走りました。

ゴールしてそのまま護摩屋敷の水を汲みに直進しました。日陰で涼しい!上ってきてよかった!

水場は前回3月に来たときは枯れていましたが今日は滾々(こんこん)と湧き出ていました。


さて、帰路は南風が真正面から吹きつけ閉口しました。それでも途中までは45km/h位で車の後をついていけたのですが、厚木小田原道路を越えると車に離され逆風の中を孤軍奮闘しなければならない羽目に。R134はそれが右からの横風に変わり防風林が途切れたところではバランスを失いかけるほどでした。帰りはずっと向かい風、横風に悩まされながらもやっと帰宅。18:15でした。

タイムの方ですが、スタート、菜の花台、ゴールでデジカメでパチリとシャッターを切った時刻がそのまま記録に残っています。で、
1本目 40分56秒(スタート13:57:26-菜の花台14:26:20-ゴール14:38:22)
2本目 43分20秒(スタート15:10:32-菜の花台15:40:44-ゴール15:53:52)
と、前回に続き自己記録更新じゃん!でも2本目をもっと41分に近づけなければと次回に期待するのでした。(^^)v



今日の走行距離:125.2km   走行時間:5時間03分
平均速度:24.7km/h


人気ブログランキング参加中  よろしくお願いします!


計画変更

2008-05-05 20:24:56 | 自転車
今日はヘロヘロでした。
一部の人にヤビツ行きを宣言したにもかかわらず。m(__)m
朝いつもの時刻に起きてみるが体がボー(?)としていて、ダルい。それでも6:10頃家を出て6:35に由比ガ浜。「天気、予報より悪いなぁ」と思いつつもR134を進むが、茅ヶ崎で計画変更を決め込む。
西の空は黒いし山は雨カモ(天気予報は信じない性質)、今日はこどもの日、家の中学受験生はどこにも行かずに家にいるしなぁ。ということで、江ノ島-茅ヶ崎間2往復で練習を切り上げ、8時半帰宅。
シャワー浴びてから柏餅買いに行って家族で食べました。


今日の走行距離:60.1km   走行時間:2時間9分
平均速度:27.9km/h


人気ブログランキング参加中  よろしくお願いします!

大井埠頭練習コース(下見)

2008-05-04 21:13:19 | 自転車

今日は朝朝練。HIRAKO.modeのメンバーで走りました。
コースはいつもの北鎌倉、鎌倉山、七里ガ浜のコース。
後半バテました。
それにしても集団のとっさの動きに機敏でない。これ、ちょっと致命的。何とかしなくちゃ。
ヒラコサイクルに戻って店長に挨拶。朝錬には出ずに今日は大井埠頭練習コースへ向かう。
六浦に出てからR16、R15を通り大井南から「みなとが丘ふ頭公園」へ。

大井中央陸橋をおりていくと
ちょうど15名ほどのトレインが通過していくので、乗ろうと思って乗れずにただ追いかけていく。

今日は北よりの風。向かい風でスピード上がらず。
コースガイドはこちらを参考に。
コースは前もって調べてきたけど、実際に来てみて分からなくなってしまった。トライアスロンバイクで走っている人に声を掛けて確認しながら行きました。(どうもありがとうございました)
コースはフラットで、今日は風があったけど、大井埠頭は場所柄いつもこのくらいの風はあるんだろうなぁ。普段はもっとあるかもしれない。常時パワーをかけた平地走行が練習できる。このままレースです。(^_^)

ここを下りて180度曲がって来た道を。


みなとが丘ふ頭公園にはチームで練習に来たらしい人たちとか個人のひととか20人くらいがまちまちに休んでいた。到着してそのまま一周したので補給食をとってからもう一周した。(そしたらコース間違えた)
11:02帰途に着く。往きは逗子から2h15mもかかった。帰りは霧雨も降ってきて、しかも大森から間違えて産業道路に入ってしまってロス。本郷台まで約2hで13:00に到着。


今日の走行距離:148.3km(44.5km+103.8km)   走行時間:5時間51分
平均速度:25.3km/h


人気ブログランキング参加中  よろしくお願いします!