goo blog サービス終了のお知らせ 

体の疲労と痛みを早急に緩和する  かかりつけサロン 楽成体(らくなりたい) にて  足もみと全身のもみほぐしで健康生活!

若石健康法の足もみで体全体の調子を整え、全身のもみほぐしで硬くなった筋肉を緩めます!

乗馬運動で多くの筋肉が緩みます!②

2006-08-18 23:41:40 | パワープラント エクササイズ
後方の動画だけでは、わかりにくいので
斜め後ろからの動画です!→
脱力感のある腕の振りが出来ることで腕、肩、大胸筋、
肩甲骨周辺の筋肉が緩んでいくのです!

肩が上がり難くて悩んでいる方にとって受動運動で筋肉
の柔軟性が高までば、自力で腕を上げれる範囲も広がり
ます!

乗馬運動で多くの筋肉が緩みます!①

2006-08-18 23:41:22 | パワープラント エクササイズ
後方から見た動画→
ですが、ベットに馬乗りになり、腕を前方の台に乗せる
姿勢をとります。
そこでのポイントは、姿勢を維持する以上の力を入れない
がポイントです。
何故かというと動かされた筋肉が一番動きやすいのは、筋肉
が脱力状態になった時に動かされることです。

では、筋肉のどうような所が動かされ、緩んでいくのか動画
を参考に説明しますと、まず、死角で見えない腕は、台に乗
せられ交互に上下運動を行います。また、座っているベット
は左右にスライド運動を行います。
腕の上下運動とスライド運動が合わさった力で肩~骨盤にかけ
てねじれ運動が行われます。

地震で例えるなら、縦揺れ、横揺れが合わさる事で鉄筋コンク
リートのビルを倒壊させる破壊力を生むのです。
パワープラント運動法もまさに硬い体の筋肉を他方向から揺ら
してカチカチの筋肉を破壊して緩めているのです。

肩関節の動きのスムーズさに欠ける方、背中、腰の痛みのある
方にとって筋肉が緩むことで緩和するのであれば、有効手段の
1つであることは間違いないかと思います。

服の横じまが波打つように筋肉が動かされ
波打つ大きさは筋肉の柔軟性の現れです!