ブログリッチョ

スタジオベトリッチョのガラスデザイナー、フミコリッチョの日記

あんぽ柿ランプ@よみの市

2013-03-11 00:02:24 | ガラス
矢口さんが今日の写真を送ってくださいました



ランプの下に並んでいるのは矢口さんの柿の写真です。とくに左の雪の中の柿の木は、水墨画のなかにオレンジの柿が浮かんでいるみたいで、とても素敵です



みなさん、干し柿をつくった昔を思い出して懐かしんだり、コタツに座りながらまったり眺めて安らぎを感じたりしていたそうです。



先日記事に書いた生産農家の曳地さんも見に来てくださったそうです

あんぽ柿の故郷の人たちに喜んでいただけたようで、とても嬉しいです


強風で「復興の灯(あかり)」での展示は急きょ中止に!

2013-03-10 16:08:03 | ガラス
会場から、強風のため「あんぽ柿」ランプの展示は中止との連絡がありました。
なんと、特設のテントが1つ飛んだそうです
キャンドルの点灯などは予定通り行われるそうです。
とっても残念です

会場にわざわざ足を運んでくださったみなさん、本当にありがとうございます。
また次の機会に見ていただけることを楽しみにしております

よみの市開催中!

2013-03-10 14:01:36 | ガラス


矢口さんが会場から写メを送ってくださいました!
うん、「あんぽ柿」ランプ、いい感じ
写真の人物は主催者の佐藤さんです。

みなさん楽しくご歓談されているんでしょうね~

あんぽ柿の故郷で生産者さんに「あんぽ柿ランプ」を見てもらいました!

2013-03-09 16:11:42 | ガラス
「あんぽ柿」農家さんから感動的なお話が聞けました
ぜひ動画を見てください

「あんぽ柿」ランプの展示打ち合わせの後、柿畑が広がる地区を訪れました。2009年に私が道に迷って「あんぽ柿」を目にしたのはこのあたりのはずです。今回は矢口さんに無理を言って案内していただきました

そこで柿の木の剪定作業をしていた曳地一夫さんに出会いました。



柿の木が白っぽく見えるのは、除染のために樹皮を剥いでいるからです。
お仕事中だったにも関わらず、木の上から降りてきて話を聞いてくださいました。

3月10日のイベントの話をして、車に積んでいた「あんぽ柿」ランプを1個だけ取り出してお見せすると、「本物のあんぽ柿だ~」。あんぽ柿の農家さんに認めてもらえて感慨無量でした



「偶然にもいいところに来たね~。ここが「あんぽ柿」発祥の場所だよ」

まさにここ、福島県伊達市梁川町五十沢(いさざわ)地区で、90年前に高級干柿「あんぽ柿」が誕生したのだそうです!

「(先祖から受け継いだものを)大事に大事にしていくのが日本人の良いところですよね」

自分が生まれ育った地域に誇りを持ち、「あんぽ柿」を大切にして揺るぎのない曳地さんを前にして、千葉県松戸市の新興住宅地で育ち、迷い続けるディアスポラな私を感じました

明日3月10日のイベントには五十沢の生産者の方も来てくださるそうです
 

「あんぽ柿」ランプ展示の打ち合わせ その2

2013-03-09 01:39:01 | ガラス


ここが3月10日の「よみの市」の会場。
福島県伊達市にある仙林寺・坐忘庵です。いい感じです
中に本物の五右衛門風呂もあります



「あんぽ柿」ランプは2階に展示することになりました。
当日行けないのが残念



ご住職に鐘楼堂も案内していただいちゃいました。
密かに目当てにしていたんです。
カッコイイ やっぱ禅寺っす

仙林寺ホームページ

「あんぽ柿」ランプ展示の打ち合わせ

2013-03-09 01:03:54 | ガラス


3月10日の「復興の灯(あかり)」の打ち合わせを伊達市役所でおこないました。

「あんぽ柿」ランプを実際にお見せしたら、「まさに復興の灯だ~」「(生産自粛のために柿が干してある様子は)2年間見ていなかったからね~」と、みなさん感慨深げに喜んでくださったのが嬉しかったです

とうとう「あんぽ柿」のふるさとで、私の「あんぽ柿」ランプが展示されます!

2013-03-08 21:15:43 | ガラス


「あんぽ柿」は福島県伊達地方の特産ですが、原発事故の影響で生産自粛が続いています。節目となる3月10日に、私がガラスで作った「あんぽ柿」ランプが、伊達市内でおこなわれる2つのイベントで展示されることになりました。福島市在住の主婦・矢口洋子さん(風花さん)が撮影した柿の写真とのコラボレーションです。伊達市の皆さんのご協力に感謝いたします。


☆第40回「よみの市」
開催日時:3月10日 12:00~14:30
会場:福島県伊達市保原町東台後50 仙林寺・坐忘庵
主催:佐藤博志さん(アカベコさん

「よみの市」は、仙林寺の坐忘庵にて各月第2日曜日に開催されているイベントです。石蔵を改装したスペースで、参加者が持ち寄った本を交換しつつ、持ち寄ったお菓子を食べたり、主催者の振る舞うお茶を飲みながら談笑する和やかな交流の場です。


☆「復興の灯(あかり)」プロジェクト
開催日時:3月10日 14:00~20:00
会場:福島県伊達市保原町宮下111 陣屋通り駐車場(雨天の場合は保原体育館)
主催:伊達市

メッセージを書いたガラス瓶にキャンドルを入れて点灯して、震災で犠牲になった方の追悼と復興を祈る記念のイベントです。「あんぽ柿」ランプは、受付の横の特設テントで展示される予定です。


・・・「あんぽ柿」ランプ・・・

 2009年12月に、私は実家のある千葉県から宮城県の塩竈に車で向かっていました。福島県に入ると大雪で東北道が閉鎖されてしまい、下道で行っていたら福島市を越えたあたりで迷ってしまいました。気がついたら道の脇には柿畑が続いていて、あちこちにたくさんの柿が吊るされているのが見えました。そこが「あんぽ柿」産地の伊達市だったことは後で知りました。

 2011年3月の大地震と原発事故の後、福島のために私ができることはないか考えていて、思い出されたのが、真っ白い雪景色のなかでオレンジ色の柿が静かに輝くあの美しい風景でした。そしてその年の12月にこの「あんぽ柿」ランプを制作しました。

 どのように発表するのが良いかを考えていたら月日が流れていました。しかし今年になって、矢口さんが撮影した「あんぽ柿」の写真に出会いました。「私が見たのはまさにこれだ!」と思いました。撮影時期もまさに私が見たのと同時期でした。そして矢口さんとのご縁を通じて、今回、とうとう「あんぽ柿」の故郷で、矢口さんの写真とともに皆さんに見ていただけることになりました。

雑誌 relife+(リライフプラス)で紹介されました☆

2010-12-19 00:29:52 | ガラス
タレントで CHUM APARTMENT のオーナーであるちはるさんが、いろいろな分野の作家を毎回1人ずつ紹介している「ちはるのて」というコーナーです。作品だけでなく制作の様子やインタビュー風景までカラーの写真入りで紹介されています。本屋さんで見かけたら見てみて買ってください


今回の記事には出てきませんが、ちはるさんも畑をやっているそうで、インタビューの時にその話で盛り上がりました

Buon Natale!

フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio

Peperoncini ripieni ~丸唐辛子のカツオ&アンチョビペースト詰め~

2010-10-01 12:06:41 | イタリア*料理*
去年から近所に畑(20坪)を借りて週末農業を楽しんでます。

去年はイタリアントマト(サン・マルツァーノ)がたくさん穫れました。トマトソースにしてパスタで食べたら、これがびっくりするくらい美味しい! トマトソースは水煮缶で作ってもぜんぜん美味しいですが、さらにうま味や酸味が強くて味が濃いんです!

そこで今年も期待して去年と同じようにタネから育てていたのですが、春先の悪天候やそのあとの猛暑のためか、なんと収穫はほぼゼロ(T_T)

そのかわりに今年は丸唐辛子が豊作でした(^_^)v



丸唐辛子は、アンチョビやツナなどのペーストを詰めてオリーブオイル漬けにするんです。イタリアにいた時にSimoneがたまに家から自家製のを持ってきて食べさせてくれました。ピリっと辛くてオツマミに最高です。

ぜひ日本でも作りたいと丸唐辛子を育てるところからチャレンジしてきましたが、ベランダ栽培もふくめると苦節5年で、ようやくまとまった量が収穫できました!



まずはヘタをとって中のタネを出します。



そしてワインビネガーでさっとゆでて酸味をつけておきます。

お次はペースト作りです。

今回はちょうどカツオの季節だったので、カツオをメインにすることにしました。生のカツオを1本買ってきて水煮にしました。それをフードプロセッサーにかけます。



1本分はさすがにちょびっと多かったかな(^_^;)

さらにアンチョビ(acciughe sott'olio)で味付けします。今回使うのは、もちろんこの前仕込んだ自家製アンチョビです。



味見したらちゃんとアンチョビになってましたヽ(^◇^)/

そしてペーストを詰めます。



ビンに入れてオリーブオイルをそそいだら、できあがり!



あとは2週間くらい寝かせて熟成させます。楽しみだ~!


フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio

urushi art walk 2010 テノチカラ展

2010-09-19 22:35:36 | ガラス
輪島で漆アートウォーク展が開催されています。

今年も私はガラス作品で参加させていただいています。
今年はガラスの帯留めを作りました。



今年のテーマが「香り」だったので、ガラスで「香り」をカタチにすることにチャレンジしてみました。



モチーフは、石けん、きのこ、落花生、魚、チェリモヤです。

漆アートウォーク展は26日までです。
お近くにお寄りの際はのぞいてみてください!

会場:

うつわわいち
石川県輪島市河井町4-42
0768-23-8101
http://www.waich.jp/u_waichi.html

ギャラリー蔦屋
石川県輪島市河井町3-103
0768-22-0072
http://www.wajima-tutaya.jp/

過去の関連記事:

漆アートウォークに行ってきました!』(2009-10-27)
漆×ガラス』(2008-09-28)

フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio

Acciughe sott'olio ~アンチョビのオイル漬け~

2010-06-30 17:51:53 | イタリア*料理*
先週末は、Bolzano在住のEnrico&のりこちゃん夫婦が夏休みで子供をつれて日本に来ていたので、うちの旦那さんも一緒に三浦半島に遊びに行きました。

地魚料理屋さんでお昼を食べたり、牧場でソフトクリームを食べたりしながら、ひたすらみんなでしゃべって一年ぶりの再会を楽しみました。

その途中で佐島漁港のお魚屋さんにも寄りました。



お魚はどれもピッカピカです。生簀(いけす)の中には見たこともないくらい大きなイカが泳いでてびっくり! うちの近所にもこんなお魚屋さんがあったらいいのになあ・・・



結局、本日おすすめのサゴチを1本買いました。サワラの若魚だそうです。それでも50cmくらいはあります。

さらにシコイワシ(カタクチイワシ)もあったので買いました。まえまえからアンチョビのオイル漬けを作りたいと旦那さんと話していたので、ラッキー!

家に帰ってさっそく2人で仕込みました。



まずは sotto sale(塩漬け)にします。1ヶ月くらいたったら sott'olio(オイル漬け)にします。うまくできるといいな~

あ、ちなみにサゴチは、半分は旦那さんの実家に持って行き、1/4はその日のうちにお刺身に、1/4は次の日にアクアパッツァにしました。味があって脂がのっててとっても美味しかったです! いろんな美味しいお魚がいるものですね~


フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio

Panettone!

2010-01-18 22:12:48 | イタリア*料理*
お正月休みが終わった頃、VeneziaのSimoneから荷物が届きました!



とても大きなpanettone(クリスマスのお菓子)です。



イタリアに住んでいた時に、お気に入りのpanettoneがあって、クリスマスの時期によく旦那さんに送っていました。VeneziaのCampo San Margheritaの近くにあったチョコレート屋さん(名前は忘れてしまいました・・・)です。

ひさしぶりに食べたいなあとVenezia郊外に住んでいるSimoneに電話すると、大寒波による大雪で市街まで行けないとのこと。気温が-12℃まで下がったそうです!

かわりに家の近所のSimone家御用達のケーキ屋さんで買って送ってくれました♪ 香ばしいまるごとアーモンドがたくさんのっていて、しっとりふわっとしておいし~い。ちょっと時期はずれになってしまいましたが、うれしかったです ヾ(〃^∇^)ノ

Grazie Simone!

フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio

Buon Anno 2010!

2010-01-11 22:34:38 | イタリア*料理*
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

クリスマスと年末年始はイタリアから遊びに来ていた友達と過ごしました♪ ガラスの学校 Vetroricerca 時代のクラスメート Francesca と、その彼のMarcoです。二人とも、モザイクで有名な北イタリアの町 Ravenna 出身です。



クリスマスの日、二人は我が家でラザーニャを作ってくれました。





日本食が大好きな二人がつくってくれたのは、野菜がたっぷり入ったヘルシーなラザーニャ。さっぱりしていて食べやすくて、とてもおいしかったです!

それと、クリスマスになくてはならないパネトーネ。



最近は近所のパン屋さんなどでも見かけますが、今回は友人のなっちゃんが香港から買ってきてくれました。

左側にあるのはフランチェスカのお手製、甘くておいし~いチョコサラミ(Salume di cioccolata)。サラミを模してつくったチョコレートのお菓子で、サラミの脂肪にあたる部分はビスケットを細かく砕いたものが入っています。

二人に伝統的な日本のお正月を体験してもらおうと、1月2日はなっちゃんの家でおせちをいただきました。



二人は素晴らしいおせち料理に舌鼓をうちつつ、しっかり作り方まで教わっていました。わたしも聞きたいレシピがたくさんあったのですが、今回は通訳作業に追われて聞けずじまい。。。

それにしても私たちの食べてばかりの年末年始に、二人はびっくりしてました(笑)!


Felice Anno Nuovo!

フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio

漆アートウォークに行ってきました!

2009-10-27 22:07:05 | ガラス
輪島でのイベント「漆アートウォーク」の搬入&初日に行ってきました!

うつわわいちさんと、ギャラリー蔦屋さんが会場です。


こちらがうつわわいちさんです。




こちらがギャラリー蔦屋さんです。










手前の方のうつわは、友人である杉山さつきさんの作品です。




こちらもさつきさんの作品。さつきさんの漆へのあたたかい姿勢が伝わってきます。





こちらは私が今回出品した新作です。

クアドラティーニ 角皿




クアドラティーニのオーバル皿




カラフルミミズのフォークレスト





こちらはさつきさんとのコラボです。

さつきさんの新作の塗り箸 × 私のアニマル柄のはしおき





輪島 漆アートウォークは10月31日までです。

今回は金沢のギャラリーでも11月5日~8日まで開かれます。


お近くの方は是非お立ち寄りください。


フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio

大きいお皿

2009-08-09 23:35:27 | ガラス
小さい四角形をモチーフにしたシリーズ「クアドラティー二」の大きいお皿をつくりました♪



これは友人にプレゼントしました☆

フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio