Simoneから誕生日プレゼントが届きました!(誕生日は8月なのに遅いぞー!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/796dd13cdb7d7eb9cf00c01fdd206b4a.jpg)
イタリアのCDです。60年ヒット曲集、70年ヒット曲集とLIGABUEの"NOME E COGNOME"です。
60年ヒット曲集にはイタリア人なら誰でも知っている懐メロで、学校の友達に教えてもらった曲"STESSA SPIAGGIA"も入っていました♪ LIGABUEは今でも大人気のおじさん歌手で、Simoneは歌詞がいいんだよ~と言ってよく歌ってました。きっといい曲が入っているんだろうな~。
去年は旦那さんのお気に入りの曲"Pazzo di lei"の入ったBiagio Antonacciのアルバムを送ってくれました。愛だの恋だのを歌った、ムーディーな曲です。シチリア・パレルモのキャンプ場にいた時、隣のおばちゃんがいつも大声で歌っていました。旦那さんは一時期必死に覚えようと猛練習してました。。
よしっ、今回も毎日聞いて全曲覚えるぞ~!(前の曲も覚え切れてないから、それも一緒に☆)
そう言えば、Simoneが以前送ってくれたベネチアの特産品の中に変わった物があったのを思い出したので、ついでにちょこっと紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/92e27af4730ef2a2de1069a4e056db0a.jpg)
Mostarda Venetaと言って、直訳はベネチアのマスタードです。Simoneによる解説は、ジャムのようなもので、自分はあまり好きではないがお父さんが好きとのこと。マスタードという名前だけど、ジャムって何だろう?? ということでとりあえずクレープにつけて食べてみることに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/e49767a10b5a51b087c139e4b6862d87.jpg)
食べてびっくり!! 辛い~!のに、すごく甘い~! マルメロ(果物ヲタクの旦那さんによると、かりんの一種らしい)のざらっとした感じの甘~いジャムに、マスタードがぴりっと効いているのです。後にも先にもない、微妙なお味というのが、食べた時の感想でした。
あれ以来すっかり冷蔵庫に眠っちゃってるけど、今思い出してみたらあの味は結構イケてたのかも。また、食べてみようかな~。でもまだ生きてるかな~(〃∀〃;)
Grazie, Simone!
フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/93/796dd13cdb7d7eb9cf00c01fdd206b4a.jpg)
イタリアのCDです。60年ヒット曲集、70年ヒット曲集とLIGABUEの"NOME E COGNOME"です。
60年ヒット曲集にはイタリア人なら誰でも知っている懐メロで、学校の友達に教えてもらった曲"STESSA SPIAGGIA"も入っていました♪ LIGABUEは今でも大人気のおじさん歌手で、Simoneは歌詞がいいんだよ~と言ってよく歌ってました。きっといい曲が入っているんだろうな~。
去年は旦那さんのお気に入りの曲"Pazzo di lei"の入ったBiagio Antonacciのアルバムを送ってくれました。愛だの恋だのを歌った、ムーディーな曲です。シチリア・パレルモのキャンプ場にいた時、隣のおばちゃんがいつも大声で歌っていました。旦那さんは一時期必死に覚えようと猛練習してました。。
よしっ、今回も毎日聞いて全曲覚えるぞ~!(前の曲も覚え切れてないから、それも一緒に☆)
そう言えば、Simoneが以前送ってくれたベネチアの特産品の中に変わった物があったのを思い出したので、ついでにちょこっと紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/48/92e27af4730ef2a2de1069a4e056db0a.jpg)
Mostarda Venetaと言って、直訳はベネチアのマスタードです。Simoneによる解説は、ジャムのようなもので、自分はあまり好きではないがお父さんが好きとのこと。マスタードという名前だけど、ジャムって何だろう?? ということでとりあえずクレープにつけて食べてみることに。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/e49767a10b5a51b087c139e4b6862d87.jpg)
食べてびっくり!! 辛い~!のに、すごく甘い~! マルメロ(果物ヲタクの旦那さんによると、かりんの一種らしい)のざらっとした感じの甘~いジャムに、マスタードがぴりっと効いているのです。後にも先にもない、微妙なお味というのが、食べた時の感想でした。
あれ以来すっかり冷蔵庫に眠っちゃってるけど、今思い出してみたらあの味は結構イケてたのかも。また、食べてみようかな~。でもまだ生きてるかな~(〃∀〃;)
Grazie, Simone!
フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio