ピザ用ミックスとイーストが残っていたので、フォカッチャ(focaccia)を作ってみました。イタリアでよく食べる平たいパンです。ピザの生地と作り方は基本的に同じです。こねてから寝かせます。
↓気付いたらボールからはみでそうなくらいふくらんでました。ちょびっとかわいい☆

生地の表面にオリーブオイルを塗って、きざんだベーコン(pancetta)とローズマリー(rosmarino)をのせたら、あとは焼くだけです♪

付け合わせに、無印で買ったフォリエ・ディ・ウリーボ(foglie di ulivo = オリーブの葉っぱ)という可愛らしい名前のパスタを、作り置きしてあったミートソース(ragu)に合わせて・・・ あれ? こっちがメインですね(^^;)

できましたー!! うん、フォカッチャもパスタもおいしい~\(^o^*)/
やめられませんね♪
Buona notte, sogni d'oro!
フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio
↓気付いたらボールからはみでそうなくらいふくらんでました。ちょびっとかわいい☆

生地の表面にオリーブオイルを塗って、きざんだベーコン(pancetta)とローズマリー(rosmarino)をのせたら、あとは焼くだけです♪

付け合わせに、無印で買ったフォリエ・ディ・ウリーボ(foglie di ulivo = オリーブの葉っぱ)という可愛らしい名前のパスタを、作り置きしてあったミートソース(ragu)に合わせて・・・ あれ? こっちがメインですね(^^;)

できましたー!! うん、フォカッチャもパスタもおいしい~\(^o^*)/
やめられませんね♪
Buona notte, sogni d'oro!
フミコリッチョのガラス工房 → studio vetriccio