goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

セキレイ

2006-05-31 18:45:49 | 動物
新しい鳥が見つからないと、何故かこの鳥を撮りたくなる。
ふん転菓子にとってセキレイは「飛んでいる鳥の美しさと、華麗な部分」の
両方を持ち合わせていると思う。スズメほどの大きさで、河原を自由に
飛翔し、虫を捕食。その動きは芸術。

↓「ダイナミックな動きは微塵も感じません。」
最近女性誌で、視線の先が狭くなるのを見た。
この例で行けば、普通は右を向くのですが、その雑誌は左です。
セキレイさんの脚を崩して、右に投げ出せばもっと素敵?(笑い)
女性詩で鳥撮り考える人は私くらい?


↓30mほど前方からやって来ました!
上下左右にヒラヒラと。時には鋭角に動きファインダーから外れる。
それでも探し追い続けた一枚。
何とか引きつけて撮る事が出来ました。



ここまで、トリミングしています。
最後はノートリ
↓物凄く近い所を横切る!
私の存在など気にせず飛んでいきます。


以上3枚、埼玉県玉淀の河川敷。
全てMFで撮影しました。
ふん転菓子が言うMFとは、置きピンとは違います。
飛んでくる鳥をMFで追う事をMFと書いています。
KissDN調整前の画像。早い話、ネタ切れ。。(爆)

最近当ブログに脚を運んで頂いた方にお知らせ。
http://www.funkorogashi.netと書いてありますが、独自ドメインを
取ったのですが運用していません。大変迷惑をお掛けしております。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
玉淀 (しーたけ)
2006-05-31 20:45:19
玉淀まで遠征されたんですか。

まぁ玉淀あたりだと遠征とは言わないかも知れませんが(笑)

最後のはノートリですか?

よく追い切れましたネ
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-05-31 21:17:39
玉淀は遠征と言えば遠征ですが、無くなった県の施設(花と○の)が深谷し。そこから15分ですから。



ここは、川本と違いセキレイ撮影には最適な場所です。(本当)



>最後のはノートリですか?

これだけノートリ。



>よく追い切れましたネ

発見してからレンズを向けて間髪いれず連写。

フォロースルーも忘れずに。(笑い)
返信する
へえ、玉淀!! (ZEISS)
2006-05-31 22:18:50
あの辺りにも結構いるものなんですね。

MFでバッチリと捉えているのは見事です。

いつもながら唸らされています
返信する
れすれす。 (ふん転菓子)
2006-05-31 23:30:07
■ZEISSさん。

>あの辺りにも結構いるものなんですね。



実は、下流に行くと、護岸工事で水との一体感が無いのです。更に撮影には不向きな環境が揃いますから。



>MFでバッチリと捉えているのは見事です。

いつもながら唸らされています



AFでも良いのですが、MFとAFを使い分けて撮影しています。
返信する
こんにちは♪ (のの)
2006-06-01 14:31:44
川の波立ちが、野趣を感じさせていいですね



岩に佇むモノトーンのセキレイとあいまって、とてもスタイリッシュです。

2枚目.3枚目はさすがふん転菓子さん、動きを見事にキャッチ!

「ノートリ」と言うことは、随分近くを横ぎったんですね。

それを写すんですから、すごい・・。

返信する
れすレス。 (ふん転菓子)
2006-06-02 19:22:52
■ののさん。

ネタが切れると、自分の好みをUPしちゃう悪い癖。次回は雰囲気変えます。



>「ノートリ」と言うことは、随分近くを横ぎったんですね。



羽ばたく音が聞こえる時がありますよ。
返信する
Unknown (かぼちゃ)
2006-06-04 13:48:50
ハクセキレイをレンズを通して、目を凝らして見てるわけですね^^。

いやぁ~瞬きも出来ないでしょう~(^^;;)

飛翔シーンにこだわるふん転菓子さん、新しいカメラ購入も近いのでは?・・('-'*) フフ

返信する
れす×3回目 (ふん転菓子)
2006-06-04 21:23:52
■かぼちゃさん。

何処から飛んでくるか解らないので周囲に対して緊張していますよ。発見してからレンズを向けても遅い時が多いので。



>いやぁ~瞬きも出来ないでしょう~(^^;;)



カメラを覗いている時は多分していないと思う。



>新しいカメラ購入も近いのでは?・・('-'*) フフ



現在検討中?
返信する
住宅地でも見掛けるセキレイ (街歩く人)
2007-01-02 15:21:04
埼玉の此所等当りは、セキレイがテコテコ歩いたり、時には鋭い鳴き声を出して飛び立つのを見ます。たまに鳴き声に気付いて振り返ると『此所に居るよ♪』と言わんばかりに暫く近くを歩き回って飛立つのが、可愛らしいです。最初は印象深い鳥だけど何か判らず『可愛い鳥』として認識してました。漸くして解り『これがセキレイなのか!』と感心してます。たまに駅付近でも見掛けます。まだ小さい癒しを感じます。野鳥は心の癒しに成りますね♪
返信する
街歩く人さんへ (ふん転菓子)
2007-01-25 22:47:16
はじめまして、ふん転菓子です。
足跡残して頂いて有難う御座います。
街中でも見るセキレイは人馴れしています。
当然私たちのもっとも身近にいる野鳥です。

こちらのブログは、現在更新していませんので、
宜しければ↓へ、いらして下さい。
http://funkorogashi.blog60.fc2.com/
返信する