goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

ユリカモメ_01

2005-12-23 22:28:30 | 動物

ふん転菓子の「き」に足跡残していただいている「越谷住人」さんから教えて頂いた
ユリカモメを先日撮ってきました。

↑その場に居た数は、100以上はいます。

鴨と比べると、一回り小く、浮力が強いのかプカプカと浮かんでいました。
冬の日差しを浴びて「のほほん」と。

大きさは鳩位かな?その割には翼が立派。そして脚が長い。(いいな~)
それと、池は半分近く凍りついていました。その上を歩くユリカモメも居ましたよ。

↓これから撮影を開始する時、停まっていたユリカモメをパチリ。
ユリカモメ=へへへっへと言う感じでしょうか?



↓まずは、こてしらべ。
ユリカモメの動きを観察。水面に着陸する0.6秒前。


↓脚を伸ばして、着陸体制完了。着陸0.3秒前


↑目の前のユリカモメの直ぐ脇に着陸。

↓鴨と違って、直接水に入るのね。ドボン!と言う感じです。
鴨は、水上を1mとは言いませんが、適当に滑る。ユリカモメの脚を観察すると
「水かき」はありますが、使わないようです。お尻の後ろに、水面を滑った跡が無いので解ると思う。


この先、大変だった。。
次回ユリカモメ_02に続く。。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
一瞬 (しーたけ)
2005-12-23 22:57:50
タイトルを読んで一瞬、お台場にでも行ってきたのかと思いました(笑)

必ず目の後ろに斑点のようなものがあるんですね

鳥と言えば最近コハクチョウとカモくらいしか撮っていないですね。どこかに遠征しようかな
返信する
かわいい♪ (fuul)
2005-12-23 23:27:59
2枚目の写真、ズリッと落っこちそうになっているのがなんともかわいらしい。(笑)

飛んでいる写真、カッコイイですね!

鳥でも飛び方とか着水の仕方がいろいろなんですね~

おもしろ~い!
返信する
ふん転菓子さん、こんにちは (Aily)
2005-12-24 14:04:40
カモメの飛翔の姿は、美しいですね。

でも着水の直前は、赤い脚を前に出し首を伸ばして、

ヨイショッと言う感じでユーモラスですね♪

返信する
あらまっ (越谷住人)
2005-12-24 14:05:05
わざわざ、こちらまで足を運んでいただいたんですね

この時期、あの場所はユリカモメの天国と化していますからね

葦原の方にもゴイサギを筆頭にサギ類がたくさん隠れていますよ

うまくすればカワセミとも遭遇する事も出来ます



2枚目と同じように杭に止まっている所は私も撮っていますよ

じっと待っていれば真近にも止まってくれますからドアップも撮れた事でしょうね



ユリカモメ_02も期待出来そうですね



私は今日そちらへ伺いました

止まり物ですが、オオタカが撮れたので良しとしましょう
返信する
ユリカモメ (Dr.Head)
2005-12-24 22:04:13
こんばんは



やっぱり都鳥(ユリカモメ)は冬のほうが綺麗ですよね



隅田川にたくさん飛来しているのを見かけます。今度撮りに行こうかな・・・
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2005-12-24 22:29:13
■しーたけさん。

最近遠征が多かったので、県内で済ませました。(笑い)



>必ず目の後ろに・・

真夏は真っ黒な顔になるみたい。



>どこかに遠征しようかな

お台場や夢の島辺りに居そうですね。



■fuulさん。

見た目は可愛いのですが、飛ぶと早いし、襲撃されそうで。。



>おもしろ~い!

着水は本当にドボンと言う感じですよ。



■Ailyさん。

>ヨイショッと言う感じでユーモラスですね♪



飛んでいる時と全く違うのが印象的。



■越谷住人さん。

お邪魔しましたよ~



>この時期

ならばリベンジ決定!



>葦原の方にもゴイサギを筆頭にサギ類がたくさん隠れていますよ

うまくすればカワセミとも遭遇する事も出来ます



情報有難う御座います。



>止まり物ですが、



行ってもあの場所のは、見たことが無いので何かの機会がありましたらUPしてくださいね。



■Dr.Headさん。



>やっぱり都鳥(ユリカモメ)

真夏は黒いですね。



>今度撮りに行こうかな・・・

とっても楽しいですよ。

今度UPして下さいね。
返信する
杭の上 (越谷住人)
2005-12-25 06:15:23
杭の上に止まっている写真はブログに掲載していますよ

11月後半頃を見てもらえれば確認出来ると思います

レンズの検証で撮ってます
返信する
れすレス。 (ふん転菓子)
2005-12-25 12:21:24
■越谷住人さん。

見させて頂きました。

同じ杭ですね。(笑い)



ボケの具合は、さすが。



接近戦なので、一寸大変でしたが楽しいので再挑戦します。

返信する
ユリカモメ (EAGLE)
2005-12-26 23:07:01
カモメだったのでTBさせて頂きました。

私が撮ったカモメとは違うの?

違いが見つからないから私が撮ったのもユリカモメなのかな?

近くで始めて見ましたがカモメって結構かわいいですよね。

もっと大きいかと思ったら意外と小さかった。
返信する
EAGLEさん。 (ふん転菓子)
2005-12-27 10:46:40
>カモメだったのでTBさせて頂きました。

私もTB掛けます。



>私が撮ったカモメとは違うの?

見た感じ、同じだと思いますよ。

眼の後ろに斑点があるし。脚の色も似てるし。



>もっと大きいかと思ったら意外と小さかった。



翼は大きいですよね。

体が小さいから水の上にはプカプカと浮きます。

返信する