goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

キンギョソウ

2005-05-06 09:37:29 | 花・草・木
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時2005/04/29

花の名前:キンギョソウ(背の低いタイプ)

高さは、最大で25cm程度でしょうか?
数年目、種で育て、その種がこぼれ毎年咲きますが、中には苗が残り一冬越して翌年の春に咲きますよ。一冬越したものは、25cm程度まで成長していきます。花が咲いている時の茎は弱いので、移植する時折れるかも。比較的長く咲きますよ。

毎年、苗に雪が積もっても元気に成長。

苗で残す方法。(南関東)
プランターではなく、花壇で栽培。
プランターは、根の部分の温度変化が多い為なのか全滅。。
花壇なら根が成長するので、そのまま放置するだけ。これだけで翌年も咲きます。
土作りは、基本に忠実に。牛糞など使ってください。

種も取れますが、白い花や黄色の花が有ると受粉した時混ざるので、翌年色が変わった花が咲くことになります。

毎年咲くキンギョソウ。色は数種類有るので、来年の花壇の彩りに如何ですか?

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
花壇 (のの)
2005-05-06 15:01:39
今日、うちのちっぽけな花壇に花を植え変えました。

色々迷ったあげく、結局『安い』『丈夫』を条件に、インパチェンスやデイジーばかり。

金魚草も色鮮やかで可愛い花ですね。
返信する
キンギョソウ (ふん転菓子)
2005-05-06 21:56:39
今年のお彼岸の少し前に種まきをして、来年は良い花を育ててください。秋蒔き後2月位までなら、プランターで育ててもOKです。

3月の声を聞くと一気に大きくなるのでその頃花壇に植え替えると良いと思いますよ。その頃は根が成長するから。



これからなら、金連花等如何でしょう。ナスタチュームとも言います。

これも長く咲き(秋まで)そして大きくななり、グランドカバーのように土を覆うので草が生えにくい。(笑い)普通は赤と黄色が有ります。



ハーブなので、花は食べる事が出来ます。

実際食べましたが、わさびの味でした。



サラダの彩りに如何でしょうか?↓

http://blog.hanakoyomi.sunnyday.jp/?eid=32811
返信する